::     
Home > 【LET blog 第231号】


【LET blog 第231号】 (2024年04月10日)

カテゴリー: LET Blog Archives
【LET blog 第231号】
___/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
みなさん、こんにちは。

新年度となり、いつも以上に慌ただしい日々かと思いますが、みなさまいかがお過ごしでしょうか。

今月号の支部企画は、関西支部からの「メソドロジー研究部会のご紹介」です。

それでは、今月号の blog をどうぞご覧ください。

□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 第231号のもくじ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 支部企画:関西支部「メソドロジー研究部会のご紹介」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 支部研究大会・支部総会情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□ 九州・沖縄支部
 ■ 九州・沖縄支部 2024年度支部研究大会
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 支部研究部会情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□ 関西支部
 ■ メソドロジー研究部会 2024年度第1回研究会
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 研究員・研究者・教員公募
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【LET blog 第231号】(続き)
http://j-let.org/~wordpress/index.php?itemid=1827#more


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【LET blog 第231号】
___/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 支部企画
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
関西支部:メソドロジー研究部会のご紹介
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
メソドロジー研究部会(以下、メソ研)は、研究の方法論に焦点を当て、研究の「正しい」所作を探究することを目的としています。2010年の発足以降、様々な分野にわたる研究方法に関する知識の共有と議論を行ってきました。メソ研は年に3回程度研究会を開催しており、外国語教育研究を中心としつつも、言語テストからコーパス言語学といった関連領域の研究者も交えた学術的交流を行っています。

コロナ禍を経て、現在のメソ研はすべての研究会を対面とZoom配信によるハイブリッド形式で開催しています。これによって、海外も含め開催地から遠くに住む方も気軽に参加できる環境を提供しつつ、メソ研が発足時から重視している活発な意見交換と研究者同士の交流も維持しています。
2023年度には大阪、別府、札幌の3ヶ所で研究会を開催しました。別府で行った第2回研究会は九州大学内田諭先生の科研グループとの共催で、コロケーションを中心としたコーパス研究について多くの発表を聴く機会をいただきました。

< 過去の研究会の情報はこちらを参照してください: https://mizumot.com/methodology/index.php/s/meeting >

研究会では、一つ一つの発表に十分な時間を確保し、参加者同士の深い議論を奨励しています。これによって研究内容の理解が深まるだけでなく、発表者と聴講者の間で有意義な意見交換が行われることを期待しています。

また、メソ研は研究成果の発信にも力を入れており、2023年度には2回の報告論集を発行しました。これらの論文集には、最新の研究成果や方法論に関する考察が展開されており、過去の論文も含めすべてオンラインで公開されています。

< メソ研報告論集はこちらで閲覧できます: https://mizumot.com/methodology/index.php/s/report >

2024年度にもメソ研は3回程度の研究会の開催を予定しており、第1回研究会は5月19日(日)に関西大学梅田キャンパスで開催されます。ハイブリッド開催ですので、オンライン(Zoom)でもご参加いただけます。7件の発表が予定されており、現在参加申し込みを受付中です。

< 2024年度第1回研究会: https://mizumot.com/methodology/index.php/s/meeting/archives/42 >

メソ研への参加には特に資格などの条件は設けていません。研究の方法論に興味がある方であればどなたでも参加することができます。より多くの研究者が交流し、学ぶ場を提供し続けることで、学術研究の質の向上に貢献していくことを目指しています。

□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 支部研究大会・支部総会情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 九州・沖縄支部 2024年度支部研究大会
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
第51回 LET九州・沖縄支部研究大会
期日:2024年6月8日(土)
会場:熊本学園大学(熊本市中央区大江2丁目5-1)
テーマ:「AIと外国語教育の共存」
参加費:LET会員(他支部会員も含む):無料
    当日会員(非会員):資料代として1,000円(学生500円)
講演
 演題:「AI翻訳は外国語教育の破壊者となるか––認知言語学からの一回答––」
 講師:町田 章(広島大学)
シンポジウム
 テーマ:「AIと外国語教育の共存」
 コーディネーター:麻生 雄治(大分大学)
 パネリスト1:山口 司(弘学館中学校・高等学校)
 パネリスト2:上村 洸貴(長崎県立長崎北高等学校)
 パネリスト3:福永 淳(九州工業大学)

*詳細は、http://www.j-let-ko.org/をご参照ください。
【問い合わせ先】
LET九州・沖縄支部事務局
事務局長 林幸代(e-mail: sachiyoh.let.ko@gmail.com)

□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 支部研究部会情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□ 関西支部
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ メソドロジー研究部会 2024年度第1回研究会
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2024年5月19日(日)に2024年度第1回研究会を関西大学(梅田キャンパス)にて開催します。ハイブリッドでの開催になりますので,オンライン(Zoom)でもご参加いただけます。詳細は部会ホームページをご確認下さい。

https://mizumot.com/methodology/index.php/meeting

□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 研究員・研究者・教員公募
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
JREC-IN の公募情報を「外国語教育」で検索した結果です。
https://goo.gl/fvDGx6

□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
センターチョーからジチョーになったぞー!
スタバのモバイルオーダーのニックネーム変えなきゃ...
(詳しくは X をご覧ください)
─────────────────────────
□ LET blog(旧メルマガ)のバックナンバーは、LET blog・アーカイブで閲覧できます。
http://j-let.org/~wordpress/index.php?catid=22&blogid=1
─────────────────────────
☆更新案内のお知らせ停止・アドレス変更は、以下 URL にてお願いいたします。
http://www.j-let.org/→「LET メールマガジン」
→「ご案内」
─────────────────────────
LET blog 委員会
【関東支部】
 若有 保彦(秋田大学)
 森谷 祥子(フリーランス)
【中部支部】
 伊藤 佳貴(大同大学大同高等学校)
 吉川 りさ(名古屋工業大学)
【関西支部】
 神谷 健一(大阪工業大学)
 今尾 康裕(大阪大学)
【九州・沖縄支部】
 麻生 雄治(大分大学)
 津田 晶子(中村学園大学)
【LET blog 編集責任者】
 阪上 辰也 (広島修道大学)

コメントを書く

このアイテムは閲覧専用です。コメントの投稿、投票はできません。