【LET blog 第250号】
___/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
みなさん、こんにちは。

寒暖差の激しい日が続いておりますが、みなさまいかがお過ごしでしょうか。

今月号の支部企画は、中部支部からの「初中級英語学習者の英作文執筆における生成AIの使用実態:共存に向けた課題と解決策」です。

それでは、今月号の blog をどうぞご覧ください。

□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 第250号のもくじ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 第64回 (2025) 年次研究大会
━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 支部企画
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 支部研究大会・支部総会情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□ 関東支部
 ■ LET関東支部第153回(2025年秋季)研究大会
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 支部研究部会情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□ 関西支部
 ■ 中高授業研究部会 12月例会
 ■ 早期英語教育研究部会 2025年度 第4回例会
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 研究員・研究者・教員公募
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【LET blog 第250号】(続き)
http://j-let.org/~wordpress/index.php?itemid=1846#more

» 続きを読む