Home > 【LETメールマガジン 第81号】
【LETメールマガジン 第81号】 (2011年10月10日)
カテゴリー: LET Blog Archives
投稿者: 名ばかり編集長
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■□■2011年10月10日配信□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
【LETメールマガジン 第81号】
___/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
3連休は全国的に晴れ間の広がる穏やかな天気になりました◎
今月のメルマガをお届けしました。
今月の支部企画(関東支部)は,音声・映像研修部会の紹介です。
そして,今月のThe Treasure Hunt Clubも大変充実しています。
お楽しみください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 第81号のもくじ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ No. 46 支部企画 関東支部
━━━━━━━━━━━━━━━
LET関東支部 音声・映像研究研修部会
飛田ルミ(足利工業大学)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ The Treasure Hunt Club No. 75
━━━━━━━━━━━━━━━
October 2011 Treasure Hunt
Online Conferencing, Online TEFL Training, and More Online Vocabulary Tools
Marcel Van Amelsvoort (Kanagawa Prefectural College of Foreign Studies)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 支部研究大会・学術講演会
□関東支部
□関西支部
□九州・沖縄支部
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 支部研究部会情報
□ 関東支部
□ 関西支部
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ サイト更新情報
□ 関西支部
□ 九州・沖縄支部
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 今月の「お,これ,便利かも!?」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ お知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■□■2011年10月10日配信□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
【LETメールマガジン 第81号】
=================================================
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ No. 46 支部企画 関東支部
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
LET関東支部 音声・映像研究研修部会
飛田ルミ(足利工業大学)
音声・映像研究研修部会では、これまで英語教育現場における様々
な視聴覚教材の活用方法、音声指導法、最新の音声指導教材などを
多岐にわたり、講師の先生方にご紹介して戴きました。前回は、見
上晃先生(拓殖大学)に、「私の発音ゼミ授業」というテーマのも
と、映画のアフレコを活用した音声指導方法についてご紹介戴きま
した。昨年度の部会については、支部便りをご参照ください
(http://www.j-let.org/~shibudayori/46.pdf)。
次回は、湯舟英一先生(東洋大学)に講師をお願いして、「チャン
ク速読から速音読・シャドーイング活動へ -- ワーキングメモリを
有効に使う授業実践」というタイトルで部会を開催する予定です。
部会開催に先立ち、湯舟先生が発表内容の要約をお送り下さいまし
たのでご参照ください。
言語を理解し記憶するには、話しことば書きことばに関わらず、チャ
ンク(Chunk「塊」)を一つの総体(ゲシュタルト)として理解する
必要があります。さらにその意味の塊は、一定以上のスピードで理
解しないと真意が掴めません。今回は、英語教育における音声指導
について、「チャンク」と「ワーキングメモリ」の概念を中心に再
考したいと思います。その上で、4技能の具体的な指導方法とそれ
らの統合について考えてみたいと思います。
言語理解における処理単位とスピードの重要性は、人間のワーキン
グメモリ(WM、作動記憶)の性質に関係があります。ワーキングメ
モリは言語活動に関わらず、「広範な認知活動において認知的処理
と処理される情報の保持の両者に関与するシステム」と言えます。
ワーキングメモリは「脳のメモ帳」とも言われ、人間の長期記憶を
パソコンのハードディスクに喩えるなら、ワーキングメモリは文字
通り「メモリ」あるいはRAMに当たります。
ただし、人間のワーキングメモリは、覚えられる項目数とその保存
期間に限りがあります。具体的には「7±2」個のアイテム、または
時間的に3秒程度が限度です。ことばの場合、それを越える情報を
一度に提示されても正しく理解・記憶されないため、学習につなが
りません。よって、授業実践では、これらワーキングメモリの制約
を踏まえた指導を行うことで、より効果的な学習が期待されると考
えられます。部会当日は、これまでの実験授業や脳科学実験の結果
の一部もご紹介しながら、具体的指導例として、e-learningを取り
入れた音読、速音読、シャドーイング等の実践例やビデオ映像をご
紹介したいと思います。
部会開催日時、場所については、後日LET関東支部サイト部会紹介欄
に掲載致します(開催は12月を予定しております)。次回も多くの
皆様のご参加をお待ちしております。今後とも、会員の皆様のニー
ズに合った部会を開催したいと思っておりますので、ご意見、ご希
望をお気軽にお寄せ下さい。
また最後にこの場をお借りして、これまでご協力下さいました、講
師の先生方、賛助会員の皆様、歴代の部会担当者の皆様に心から感
謝申し上げます。
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ The Treasure Hunt Club No. 75
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
October 2011 Treasure Hunt
Online Conferencing, Online TEFL Training, and More Online Vocabulary Tools
Marcel Van Amelsvoort (Kanagawa Prefectural College of Foreign Studies)
■Online Conferencing
BigMarker offers free and unlimited web conferencing. It is
a web conferencing tool similar to Adobe Connect or
Blackboard Collaborate, allowing you to host up to 10 people
at a time. But it is also a learning platform for informal
learning. You can make your own conferences (either public
or private) or you can find learning modules at the website.
Great if you want to add a live conferencing session to your
course. http://www.bigmarker.com/
■Online TEFL Program
A free online TEFL certificate program is being offered
through EFL Classroom 2.0. If you haven’t visited EFL
Classroom 2.0 before, you really should take a look at all
the resources and ideas for using technology in teaching
English. Recently they have begun to offer a video-based
program leading to a TEFL certificate. This is a new way to
experience TEFL training and is free for the time being. A
fuller program is expected to come online in the new year.
http://courses.schooloftefl.com/class_catalog/show/48766
■Vocabulary Tools
Regular readers should already be familiar with Quizlet and
some of the other vocabulary resource and learning tools
that have been introduced in this column. Recently, I came
across a new group of tools at Nik Peachey’s excellent
Learning Technology blog (http://nikpeachey.blogspot.com/)
Difference Between. Type in two things that you would like
to contrast (horse and pony, or debt and equity, for example
) and get a short essay/description.
http://www.differencebetween.net/
Synonym Finder. A nice clean interface for finding good
synonyms to help you ramp up your writing.
http://www.synonym-finder.com/
Word Dynamo is like Quizlet but with a few different
activities including crossword puzzles. The content at
present is a little more academic, but you can add your own
vocabulary lists. http://dynamo.dictionary.com/
Knoword is probably too difficult for most of your students,
but if anyone would like a little race-the-clock vocabulary
challenge, it’s quite fun. You get a definition and you have
to input the correct term. http://www.knoword.org/
Lingro takes any web page and turns it into a vocabulary
learning resource. Click on words to get the definition. It
remembers the words you check to give you a personalized
list of your vocabulary. Works for all the major European
languages and Chinese, but not Japanese at the moment.
http://lingro.com/
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 支部研究大会情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□ 関東支部
━━━━━━━━━━━━━━━
2011年度LET関東支部 第127回(2011年度秋)研究大会のお知らせ
日程(予定):11月12日(土)
会場:拓殖大学文京キャンパス
住所:〒112-8585 東京都文京区小日向3-4-14
交通:東京メトロ 丸の内線 茗荷谷駅下車 徒歩3分
(発表申込は締め切りました)
◎特別講演
「ガジェットとインターネット:これからの多読を支えるもの」
酒井邦秀(電気通信大学)
◎対談
「英語多読と中高の現場、そしてCALL」
酒井邦秀(電気通信大学)
淡路佳昌(東京学芸大学付属世田谷中学校)
神田明延(首都大学東京)
◎ワークショップ
早期外国語学習部会企画
「小学校外国語活動における電子ボードを活用した授業作り」
入江潤(明星学園小学校)
相田眞喜子(田園調布雙葉小学校・英語)
麻田美晴 (カリタス小学校・フランス語)
久埜百合 (中部学院大学)
eラーニング部会企画
「Bloggerを中心としたMobile、ウェブサイトの連携」
山内 真理(千葉商科大学)
「ウェッブ版・映画/映像データベースの利用」
田淵龍二(ミント音声教育研究所)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□ 関西支部
━━━━━━━━━━━━━━━
2011年度秋季研究大会のお知らせ
日時: 10月29日 (土) 9:40 ~ 17:20
場所: 関西学院大学 (西宮上ヶ原キャンパス) 国際学部G号館
Kathleen Bailey 先生による特別基調講演をはじめ、興味深いワークショップや
研究・実践発表が行われます。
関西支部はもちろん、関東、中部、九州・沖縄支部からも、たくさんの方々のご
参加をお待ちしております。
*ワークショップおよび特別基調講演の録画・録音はお断りしております。
*告知PDFがあります。支部サイトをご確認ください。
http://www.let-kansai.org/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□ 九州・沖縄支部
━━━━━━━━━━━━━━━
■ LET九州・沖縄支部2011年度秋季学術講演会
日 時:2011年12月3日(土)15:30 - 17:00
会 場:西南学院大学2号館 大会議室
講 師:染矢正一先生(大分県立芸術文化短期大学教授)
タイトル:教材開発の実践と作成手順
詳細はこちらをご覧ください。
http://www.j-let-ko.org/htdocs/?page_id=18
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 支部研究部会情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□ 関東支部
━━━━━━━━━━━━━━━
■早期外国語教育研究研修部会からの研究会
日 時:2012年1月14日 13:15~16:00
テーマ:「脳科学からみた小学校英語活動」(仮)
講 師:萩原裕子先生(首都大学東京)
場 所:成城ホール(砧区民会館)
※小田急線「成城学園前駅」北口より徒歩3分、成城大学正門手前のローソン前
参加費(資料代):会員無料、非会員1000円
※事前申し込みは不要です。
問い合わせ:明星(みょうじょう)学園小学校:入江 潤
mririejun@hotmail.com (入江 潤)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□ 関西支部
━━━━━━━━━━━━━━━
■ 第6次基礎理論研究部会 第27回研究例会
日時: 10月16日 (日) 13:30 ~ 17:00
*時間厳守でお願い致します。
場所: 関西学院大学大阪梅田キャンパス(K.G.ハブスクエア大阪)
大阪市北区茶屋町19-19 アプローズタワー14階
( http://www.kwansei.ac.jp/kg_hub/index.html )
詳細は支部研究部会のページをご確認ください。
http://www.let-kansai.org/htdocs/index.php?action=pages_view_main&page_id=74
■ メソドロジー研究部会 2011年度第2回研究会
日時: 10月22日 (土) 13:00 ~ 17:00
場所: 関西大学岩崎記念館
( http://www.kansai-u.ac.jp/global/guide/mapsenri.html )
詳細は支部研究部会のページをご確認ください。
http://www.let-kansai.org/htdocs/index.php?action=pages_view_main&page_id=119
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□ 研究員・研究者・教員公募
━━━━━━━━━━━━━━━
公募情報を以下のサイトにまとめました。
http://j-let.org/~wordpress/index.php?catid=9&blogid=1
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 今月の「お,これ,便利かも!?」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
5min Life Videopedia
http://www.5min.com/
ほどよい長さの映像がカテゴリーごとにまとめられています。
スクリプトが付いているものも中にはあります。
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
最初に買ったパソコンはiMacのタンジェリンでした。
無類のMac好き,とまではいきませんが,iPhoneやMBAを愛用しています。
先週,スティーブ・ジョブズ氏が亡くなりました。
Wikipedia に,彼の死を伝える行が加わったのを寂しく感じました。
ご冥福をお祈りいたします。
──────────────────────────────────
□メルマガ・バックナンバーは、LETメールマガジン・アーカイブで
閲覧できます。
http://j-let.org/~wordpress/index.php?catid=22&blogid=1
───────────────────────────────────
☆メルマガ退会・アドレス変更は、以下URLにてお願いいたします。
http://www.j-let.org/→「LETメールマガジン」
→「ご案内」
───────────────────────────────────
LETメルマガ委員
【関東支部】 下島 義容(拓殖大学) 若有 保彦(秋田大学)
【中部支部】 小栗成子(中部大学) 犬塚 章夫(愛知県刈谷市立小垣江小学校)
【関西支部】 山本 勝巳(流通科学大学) 佐々木 顕彦(関西学院中学部)
【九州・沖縄支部】 竹野 茂(宮崎公立大学) 古村 由美子(九州大学)
編集責任者
【本部メールマガジン】 住 政二郎 (流通科学大学)
■□■2011年10月10日配信□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
【LETメールマガジン 第81号】
___/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
3連休は全国的に晴れ間の広がる穏やかな天気になりました◎
今月のメルマガをお届けしました。
今月の支部企画(関東支部)は,音声・映像研修部会の紹介です。
そして,今月のThe Treasure Hunt Clubも大変充実しています。
お楽しみください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 第81号のもくじ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ No. 46 支部企画 関東支部
━━━━━━━━━━━━━━━
LET関東支部 音声・映像研究研修部会
飛田ルミ(足利工業大学)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ The Treasure Hunt Club No. 75
━━━━━━━━━━━━━━━
October 2011 Treasure Hunt
Online Conferencing, Online TEFL Training, and More Online Vocabulary Tools
Marcel Van Amelsvoort (Kanagawa Prefectural College of Foreign Studies)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 支部研究大会・学術講演会
□関東支部
□関西支部
□九州・沖縄支部
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 支部研究部会情報
□ 関東支部
□ 関西支部
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ サイト更新情報
□ 関西支部
□ 九州・沖縄支部
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 今月の「お,これ,便利かも!?」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ お知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■□■2011年10月10日配信□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
【LETメールマガジン 第81号】
=================================================
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ No. 46 支部企画 関東支部
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
LET関東支部 音声・映像研究研修部会
飛田ルミ(足利工業大学)
音声・映像研究研修部会では、これまで英語教育現場における様々
な視聴覚教材の活用方法、音声指導法、最新の音声指導教材などを
多岐にわたり、講師の先生方にご紹介して戴きました。前回は、見
上晃先生(拓殖大学)に、「私の発音ゼミ授業」というテーマのも
と、映画のアフレコを活用した音声指導方法についてご紹介戴きま
した。昨年度の部会については、支部便りをご参照ください
(http://www.j-let.org/~shibudayori/46.pdf)。
次回は、湯舟英一先生(東洋大学)に講師をお願いして、「チャン
ク速読から速音読・シャドーイング活動へ -- ワーキングメモリを
有効に使う授業実践」というタイトルで部会を開催する予定です。
部会開催に先立ち、湯舟先生が発表内容の要約をお送り下さいまし
たのでご参照ください。
言語を理解し記憶するには、話しことば書きことばに関わらず、チャ
ンク(Chunk「塊」)を一つの総体(ゲシュタルト)として理解する
必要があります。さらにその意味の塊は、一定以上のスピードで理
解しないと真意が掴めません。今回は、英語教育における音声指導
について、「チャンク」と「ワーキングメモリ」の概念を中心に再
考したいと思います。その上で、4技能の具体的な指導方法とそれ
らの統合について考えてみたいと思います。
言語理解における処理単位とスピードの重要性は、人間のワーキン
グメモリ(WM、作動記憶)の性質に関係があります。ワーキングメ
モリは言語活動に関わらず、「広範な認知活動において認知的処理
と処理される情報の保持の両者に関与するシステム」と言えます。
ワーキングメモリは「脳のメモ帳」とも言われ、人間の長期記憶を
パソコンのハードディスクに喩えるなら、ワーキングメモリは文字
通り「メモリ」あるいはRAMに当たります。
ただし、人間のワーキングメモリは、覚えられる項目数とその保存
期間に限りがあります。具体的には「7±2」個のアイテム、または
時間的に3秒程度が限度です。ことばの場合、それを越える情報を
一度に提示されても正しく理解・記憶されないため、学習につなが
りません。よって、授業実践では、これらワーキングメモリの制約
を踏まえた指導を行うことで、より効果的な学習が期待されると考
えられます。部会当日は、これまでの実験授業や脳科学実験の結果
の一部もご紹介しながら、具体的指導例として、e-learningを取り
入れた音読、速音読、シャドーイング等の実践例やビデオ映像をご
紹介したいと思います。
部会開催日時、場所については、後日LET関東支部サイト部会紹介欄
に掲載致します(開催は12月を予定しております)。次回も多くの
皆様のご参加をお待ちしております。今後とも、会員の皆様のニー
ズに合った部会を開催したいと思っておりますので、ご意見、ご希
望をお気軽にお寄せ下さい。
また最後にこの場をお借りして、これまでご協力下さいました、講
師の先生方、賛助会員の皆様、歴代の部会担当者の皆様に心から感
謝申し上げます。
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ The Treasure Hunt Club No. 75
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
October 2011 Treasure Hunt
Online Conferencing, Online TEFL Training, and More Online Vocabulary Tools
Marcel Van Amelsvoort (Kanagawa Prefectural College of Foreign Studies)
■Online Conferencing
BigMarker offers free and unlimited web conferencing. It is
a web conferencing tool similar to Adobe Connect or
Blackboard Collaborate, allowing you to host up to 10 people
at a time. But it is also a learning platform for informal
learning. You can make your own conferences (either public
or private) or you can find learning modules at the website.
Great if you want to add a live conferencing session to your
course. http://www.bigmarker.com/
■Online TEFL Program
A free online TEFL certificate program is being offered
through EFL Classroom 2.0. If you haven’t visited EFL
Classroom 2.0 before, you really should take a look at all
the resources and ideas for using technology in teaching
English. Recently they have begun to offer a video-based
program leading to a TEFL certificate. This is a new way to
experience TEFL training and is free for the time being. A
fuller program is expected to come online in the new year.
http://courses.schooloftefl.com/class_catalog/show/48766
■Vocabulary Tools
Regular readers should already be familiar with Quizlet and
some of the other vocabulary resource and learning tools
that have been introduced in this column. Recently, I came
across a new group of tools at Nik Peachey’s excellent
Learning Technology blog (http://nikpeachey.blogspot.com/)
Difference Between. Type in two things that you would like
to contrast (horse and pony, or debt and equity, for example
) and get a short essay/description.
http://www.differencebetween.net/
Synonym Finder. A nice clean interface for finding good
synonyms to help you ramp up your writing.
http://www.synonym-finder.com/
Word Dynamo is like Quizlet but with a few different
activities including crossword puzzles. The content at
present is a little more academic, but you can add your own
vocabulary lists. http://dynamo.dictionary.com/
Knoword is probably too difficult for most of your students,
but if anyone would like a little race-the-clock vocabulary
challenge, it’s quite fun. You get a definition and you have
to input the correct term. http://www.knoword.org/
Lingro takes any web page and turns it into a vocabulary
learning resource. Click on words to get the definition. It
remembers the words you check to give you a personalized
list of your vocabulary. Works for all the major European
languages and Chinese, but not Japanese at the moment.
http://lingro.com/
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 支部研究大会情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□ 関東支部
━━━━━━━━━━━━━━━
2011年度LET関東支部 第127回(2011年度秋)研究大会のお知らせ
日程(予定):11月12日(土)
会場:拓殖大学文京キャンパス
住所:〒112-8585 東京都文京区小日向3-4-14
交通:東京メトロ 丸の内線 茗荷谷駅下車 徒歩3分
(発表申込は締め切りました)
◎特別講演
「ガジェットとインターネット:これからの多読を支えるもの」
酒井邦秀(電気通信大学)
◎対談
「英語多読と中高の現場、そしてCALL」
酒井邦秀(電気通信大学)
淡路佳昌(東京学芸大学付属世田谷中学校)
神田明延(首都大学東京)
◎ワークショップ
早期外国語学習部会企画
「小学校外国語活動における電子ボードを活用した授業作り」
入江潤(明星学園小学校)
相田眞喜子(田園調布雙葉小学校・英語)
麻田美晴 (カリタス小学校・フランス語)
久埜百合 (中部学院大学)
eラーニング部会企画
「Bloggerを中心としたMobile、ウェブサイトの連携」
山内 真理(千葉商科大学)
「ウェッブ版・映画/映像データベースの利用」
田淵龍二(ミント音声教育研究所)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□ 関西支部
━━━━━━━━━━━━━━━
2011年度秋季研究大会のお知らせ
日時: 10月29日 (土) 9:40 ~ 17:20
場所: 関西学院大学 (西宮上ヶ原キャンパス) 国際学部G号館
Kathleen Bailey 先生による特別基調講演をはじめ、興味深いワークショップや
研究・実践発表が行われます。
関西支部はもちろん、関東、中部、九州・沖縄支部からも、たくさんの方々のご
参加をお待ちしております。
*ワークショップおよび特別基調講演の録画・録音はお断りしております。
*告知PDFがあります。支部サイトをご確認ください。
http://www.let-kansai.org/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□ 九州・沖縄支部
━━━━━━━━━━━━━━━
■ LET九州・沖縄支部2011年度秋季学術講演会
日 時:2011年12月3日(土)15:30 - 17:00
会 場:西南学院大学2号館 大会議室
講 師:染矢正一先生(大分県立芸術文化短期大学教授)
タイトル:教材開発の実践と作成手順
詳細はこちらをご覧ください。
http://www.j-let-ko.org/htdocs/?page_id=18
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 支部研究部会情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□ 関東支部
━━━━━━━━━━━━━━━
■早期外国語教育研究研修部会からの研究会
日 時:2012年1月14日 13:15~16:00
テーマ:「脳科学からみた小学校英語活動」(仮)
講 師:萩原裕子先生(首都大学東京)
場 所:成城ホール(砧区民会館)
※小田急線「成城学園前駅」北口より徒歩3分、成城大学正門手前のローソン前
参加費(資料代):会員無料、非会員1000円
※事前申し込みは不要です。
問い合わせ:明星(みょうじょう)学園小学校:入江 潤
mririejun@hotmail.com (入江 潤)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□ 関西支部
━━━━━━━━━━━━━━━
■ 第6次基礎理論研究部会 第27回研究例会
日時: 10月16日 (日) 13:30 ~ 17:00
*時間厳守でお願い致します。
場所: 関西学院大学大阪梅田キャンパス(K.G.ハブスクエア大阪)
大阪市北区茶屋町19-19 アプローズタワー14階
( http://www.kwansei.ac.jp/kg_hub/index.html )
詳細は支部研究部会のページをご確認ください。
http://www.let-kansai.org/htdocs/index.php?action=pages_view_main&page_id=74
■ メソドロジー研究部会 2011年度第2回研究会
日時: 10月22日 (土) 13:00 ~ 17:00
場所: 関西大学岩崎記念館
( http://www.kansai-u.ac.jp/global/guide/mapsenri.html )
詳細は支部研究部会のページをご確認ください。
http://www.let-kansai.org/htdocs/index.php?action=pages_view_main&page_id=119
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□ 研究員・研究者・教員公募
━━━━━━━━━━━━━━━
公募情報を以下のサイトにまとめました。
http://j-let.org/~wordpress/index.php?catid=9&blogid=1
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 今月の「お,これ,便利かも!?」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
5min Life Videopedia
http://www.5min.com/
ほどよい長さの映像がカテゴリーごとにまとめられています。
スクリプトが付いているものも中にはあります。
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
最初に買ったパソコンはiMacのタンジェリンでした。
無類のMac好き,とまではいきませんが,iPhoneやMBAを愛用しています。
先週,スティーブ・ジョブズ氏が亡くなりました。
Wikipedia に,彼の死を伝える行が加わったのを寂しく感じました。
ご冥福をお祈りいたします。
──────────────────────────────────
□メルマガ・バックナンバーは、LETメールマガジン・アーカイブで
閲覧できます。
http://j-let.org/~wordpress/index.php?catid=22&blogid=1
───────────────────────────────────
☆メルマガ退会・アドレス変更は、以下URLにてお願いいたします。
http://www.j-let.org/→「LETメールマガジン」
→「ご案内」
───────────────────────────────────
LETメルマガ委員
【関東支部】 下島 義容(拓殖大学) 若有 保彦(秋田大学)
【中部支部】 小栗成子(中部大学) 犬塚 章夫(愛知県刈谷市立小垣江小学校)
【関西支部】 山本 勝巳(流通科学大学) 佐々木 顕彦(関西学院中学部)
【九州・沖縄支部】 竹野 茂(宮崎公立大学) 古村 由美子(九州大学)
編集責任者
【本部メールマガジン】 住 政二郎 (流通科学大学)