::     
Home > LET Blog Archives > 【LET blog 第219号】


【LET blog 第219号】 (2023年04月10日)

カテゴリー: LET Blog Archives
【LET blog 第219号】
___/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
みなさん、こんにちは。

新年度となり、日々お忙しくされているかと思いますが、みなさまいかがお過ごしでしょうか。

今月号の支部企画は、関西支部からの「電子語学教材開発研究部会のご紹介」です。

それでは、今月号の blog をどうぞご覧ください。

□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 第219号のもくじ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 支部企画:関西支部「電子語学教材開発研究部会のご紹介」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 支部研究大会・支部総会情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□ 九州・沖縄支部
□ 関西支部
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 支部研究部会情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□ 関西支部
 ■ 早期英語教育研究部会 2023年度 第1回例会
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 研究員・研究者・教員公募
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【LET blog 第219号】(続き)
http://j-let.org/~wordpress/index.php?itemid=1815#more


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【LET blog 第219号】
___/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 支部企画
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□ 関西支部:「電子語学教材開発研究部会のご紹介」
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
電子語学教材開発研究部会は、LET関西傘下のもっとも新しい部会として2012年5月に発足しました。

通称を電語研と申します。電語研では、語学教員の仕事に役立つ情報通信(ICT)機器やソフトウェア、デジタルテクノロジーに関するトピックやテーマを毎回の研究会でとりあげています。近年は年間2〜3回程度の頻度で研究会を開いています。

2023年2月25日に第39回研究会を開催しました。「話題沸騰の ChatGPT は外国語教育をどう変えるのか?」をテーマとし、いま話題の生成系AIである OpenAI の ChatGPT を取り上げました。部会長の木村(立命館大学)がその仕組みを解説し、続いて英語教育への活用について関西大学の田村祐先生(関西大学)、中国語教育への活用について清原文代先生(大阪公立大学)にお話いただきました。
第39回研究会は立命館大学大阪いばらきキャンパスに対面会場を設けつつその模様を ZOOM でも配信するハイブリッド開催としました。全世界で大きな注目を集めている ChatGPT を取り上げたこともあり、対面会場は約20人、ZOOM は約100人と多くの方々にご参加をいただきました。

これまで電語研の研究会は、LET会員の方はもちろん、学会広報にも貢献したいという思いから、会員以外の方にも広く門戸を開いてきました。近年は Peatix を通じて参加申込していただくプロセスを採用しております。また、Facebook や Slack ワークスペースも設定し、研究会の周知や参加者間のコミュニケーションに活用しています。

電語研のFacebookページ
https://www.facebook.com/groups/dengoken/

電語研のSlackワークスペース(招待リンク)
https://join.slack.com/t/dengoken/shared_invite/zt-149795dwg-3TTv8GBIN4w~38g5T~cj7g

電語研では今後も語学教育に携わる方々のお役に立つテクノロジーを取り上げてまいりたいと思っています。取り上げてほしいリクエストなどございましたらお気軽にお寄せいただければと存じます。今後とも電語研をどうぞよろしくお願い申し上げます。

□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 支部研究大会・支部総会情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 九州・沖縄支部 2023年度支部研究大会の一次案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
LET九州沖縄支部第50回研究大会
期 日:2023年6月10日(土)
会 場:福岡大学 (〒814-0180 福岡市城南区七隈8丁目19-1)
大会テーマ:「Z世代のデジタルリテラシーを活かした外国語教育―ポストZ世代を視野に入れて―」

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 関西支部 2023年度春季研究大会
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
LET 関西支部では、2023年5月27日(土)、京都大学において、春季研究大会を開催します。ワークショップ、研究発表・実践報告・Classroom Tips、基調講演等を予定しております。

□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 支部研究部会情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□ 関西支部
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 早期英語教育研究部会 2023年度 第1回例会
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日 時: 2023年5月20日(土)13:00~17:00
場 所:
①大阪市立大学文化交流センター小セミナー室 (大阪駅前第2ビル6階)
https://www.osaka-cu.ac.jp/ja/about/university/access#umeda

②ZOOM(ZOOM参加のURLはメールにてお知らせ致します)
※初めての方は、下記の問合せ先までご一報ください。

内 容:早期英語教育に関する概論書の輪読および発表
1.文献輪読
Early Language Learning and Teacher Education: International Research and Practice (Early Language Learning in School Contexts, 3)
Subhan Zein, Sue Garton (eds)(2019)

□4章. Imagining One's Self as a Child and Speech Modification: Implications for Teacher Education (Subhan Zein)
担当:星原光江先生(京都光華小学校)

□ 5章. Learning to Teach: Pre-service English Language Teachers' Experience of Learning Study n Hong Kong (Yuefeng Zhang)
担当:樫本洋子先生(四天王寺大学)

2. ミニ講義 「役立つ脳教室」
担当:井狩幸男先生 (大阪公立大学)

お問合せ
事務局 竹田里香
eeesiglet gmail.com

□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 研究員・研究者・教員公募
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
JREC-IN の公募情報を「外国語教育」で検索した結果です。
https://goo.gl/fvDGx6

□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
センター長やめたってのに、センター長言う納屋!

─────────────────────────
□ LET blog(旧メルマガ)のバックナンバーは、LET blog・アーカイブで閲覧できます。
http://j-let.org/~wordpress/index.php?catid=22&blogid=1
─────────────────────────
☆更新案内のお知らせ停止・アドレス変更は、以下 URL にてお願いいたします。
http://www.j-let.org/→「LET メールマガジン」
→「ご案内」
─────────────────────────
LET blog 委員会
【関東支部】
 若有 保彦(秋田大学)
 森谷 祥子(東京大学大学院生)
【中部支部】
 伊藤 佳貴(大同大学大同高等学校)
 吉川 りさ(名古屋工業大学)
【関西支部】
 神谷 健一(大阪工業大学)
 今尾 康裕(大阪大学)
【九州・沖縄支部】
 麻生 雄治(大分大学)
 竹安 大 (福岡大学)
【LET blog 編集責任者】
 阪上 辰也 (広島修道大学)

コメントを書く

このアイテムは閲覧専用です。コメントの投稿、投票はできません。