Home > LET Blog Archives > 【LET blog 第196号】
【LET blog 第196号】 (2021年05月10日)
カテゴリー: LET Blog Archives
投稿者: つらい編集長つらい
【LET blog 第196号】
___/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
みなさん、こんにちは。
大型連休も終わり、暑さが増してまいりましたが、みなさまいかがお過ごしでしょうか。
今月号の支部企画は、九州・沖縄支部からの「コロナ禍の Web 授業の実践報告」のご案内です。
それでは、今月号の blog をどうぞご覧ください。
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 第196号のもくじ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 第60回全国研究大会のお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 支部企画
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□ 九州・沖縄支部:「コロナ禍のWeb授業の実践報告」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 支部研究大会情報
━━━━━━━━━━━━━━━━
□ 関西支部
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 支部研究部会情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□ 関西支部
■ 早期英語教育研究部会 2021年度 第1回例会
■ 第11次 基礎理論研究部会 第10回 国際研究例会
□ 関東支部
■ 早期外国語教育研究部会主催「講演会」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 研究員・研究者・教員公募
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【LET blog 第196号】(続き)
http://j-let.org/~wordpress/index.php?itemid=1792#more
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【LET blog 第196号】
___/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 第60回全国研究大会について
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
新型コロナウィルス感染症の影響で延期となっていました第60回全国研究大会を下記のとおり行います。
開 催 日:2021年8月20日(金)-22日(日)
大会テーマ:外国語教育におけるユニバーサルデザインの現状とニーズ
大会はオンラインにて開催します。配信方法等については現在、検討中です。
詳細が決まりましたら大会ウェブサイトにてお知らせします。
大会ウェブサイト:https://let2020.sakura.ne.jp
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 支部企画
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□ 九州・沖縄支部:「コロナ禍のWeb授業の実践報告」
(津田晶子,中村学園大学)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
昨年度の4月はコロナ禍の中で新学期が始まり、物流が止まって教科書が学生のもとに届かない中、手探りで授業を進め、あれから早1年以上が過ぎた。現在もコロナウィルスは終息を見せるどころか、関東や関西で緊急事態宣言が発令されており、まだまだ、予断を許さない状況である。
筆者が奉職する福岡県の中村学園大学栄養科学部の新学科であるフード・マネジメント学科では学科発足時から全学生にラップトップコンピュータを卒業まで貸与している。また、全学的に Universal Passport (UNIPA) という Language Management System (LMS) を導入しているため、このウィズコロナ時代をWeb授業の良さを駆使することができていると実感できている。
筆者の所属学部は栄養系のため、「実用栄養英語」という English for Specific Purposes 科目が開講されており、選択科目でありながら、多くの学生が履修している。1クラス60名前後と大クラスのため、コロナ禍での対面授業はできず、Web 授業に切り替えた。対面授業の時は、栄養や調理に関するVideoを見せたり、各国の食文化に関してグループプレゼンテーションをさせたりしていたが、Web 授業になって、本学のプロジェクト研究「食のグローバル人材育成のためのアクティブラーニング教材開発」の成果である「九州の郷土料理の英語ビデオ」や栄養や食文化をトピックとしたTEDの視聴、および、ディクテーションなどのアクティビティーを入れることができた。
(中村学園大学「ハトシ」https://www.youtube.com/watch?v=bxysbPo7nmg)
なお、この本学の調理動画はシリーズ化されており、日本語版、英語版として「チキン南蛮」「呉豆腐」「焼きカレー」がある。学生からは好評で、コロナ禍のため、家で過ごす時間が長くなった分、料理動画を繰り返し見ながら、自分で調理することができたという話も聞けた。
また、English for General Purposes として、「総合基礎英語」「リスニング」、Test Skills として「TOEIC」などの科目の開講も担当してきたが、週ごとにテーマの洋楽を決め、授業の前後にかけるようにしている。これは、対面授業では、ほかの教室への音漏れの心配があり、できなかったことの一つだ。期末には、全曲の Promotion Video のリンクを UNIPA に掲示し、どの曲が一番好きかアンケート機能で投票させる、という試みをした。学生からは、「英語の曲を自分が聴くようになるとは思わなかった」「いつも聞いていた Avicii の曲がかかった時には涙が止まらなくなった」というコメントもあった。音楽を通じて英語を好きになってもらうきっかけになった学生が多少なりともいたのであれば、この試みは成功だと思う。
今後の課題としては、本学の外国語科目を担当してくださっている非常勤講師の先生方との連携と、さらなるコンテンツの充実を考えている。
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 支部研究大会情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□ 関西支部 2021年度春季研究大会
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日 時:2021年6月27日(日)
場 所:オンラインで実施
内 容: 外国語教育に関する研究発表・実践報告
詳細情報: LET関西支部ウェブサイト
http://www.let-kansai.org/htdocs/
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 支部研究部会情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□ 関西支部
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 早期英語教育研究部会 2021年度 第1回例会
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
対面・オンライン同時開催
※コロナ感染拡大の影響により、交流センターが使用できない場合は、Web開催のみとなる可能性がありますのでご了承下さい。
日 時: 2021年5月29日(土)13:00~17:30
場 所:1) 大阪市立大学文化交流センター小セミナー室 (大阪駅前第2ビル6階)
https://www.osaka-cu.ac.jp/ja/about/university/access#umeda
※検温、アルコール消毒、マスクの着用をお願い致します。
※定員がありますので、超えた場合はオンラインでの参加をお願いする場合がございます。
2) Zoom Meeting
※参加のためのURLおよびパスワードは後程お知らせ致します。
尚、会場の参加者数の把握のため、ご出席の場合は、下記のGoogle Form にて参加
登録をお願い致します。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeJE8adJan1eq2Rdb0RoK19ApGzUo5LL-v4IAE-EDsDpTpejg/viewform
内 容:早期英語教育に関する概論書の輪読および発表
詳細は、LET 関西支部ウェブサイト http://www.let-kansai.org/htdocs/ をご確認ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 第11次 基礎理論研究部会 第10回 国際研究例会(Vocabulary Day)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(For information in English, please click on the link below: https://let-kansai-fmt-sig.blogspot.com/)
日 時:2021年 5月 22日(土)例会:13:30-16:30
*プロジェクトメンバーの方は、10:30までにご参集下さい。
*時間厳守でお願い致します。
内 容:
語彙習得の分野で著名なStuart McLean先生をお招きし、語彙知識測定についての研究発表+ワークショップを開催します。
Speaker:
Stuart McLean 先生 (桃山学院大学)
会 場:Zoom利用によるオンライン開催の予定です。
詳細は、LET 関西支部ウェブサイト http://www.let-kansai.org/htdocs/ をご確認ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□ 関東支部
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 早期外国語教育研究部会主催「講演会」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
LET 関東支部 早期外国語教育研究部会では、下記日程で「GIGAスクール構想」について改めて情報共有する会を開催いたします。会員限定の講演会ですが、簡単なアンケートにお答えいただければ非会員の方もご参加いただけます。お誘いあわせの上、ご参会ください。
タイトル:「今、改めて整理しよう『GIGAスクール構想』(仮)」
主 催:LET関東 早期外国語教育研究部会
日 時:2021年5月22日(土) 14:00~15:00
場 所:オンライン(「Teams」使用)
題 目:今、改めて整理しよう「GIGAスクール構想」(仮)
講演者:椿 康介 氏(NTT東日本 東京武蔵野支店 ビジネスイノベーション部 第2バリュークリエイト担当 担当課長)
司会進行:入江 潤(一社・サステイナブル教育開発機構 educore 代表/元明星学園小学校副校長/本研究部会主任)
参加申込:以下のフォームからご入力ください。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScWvbyN-zaw04jpo22e8iBj8i8QGZZJDRTt9uYdxqyMWpHXRw/viewform
申込締切:5月20日(木) 23:59【厳守】
※「Teams」はご講演者が所属する機関のものを利用する都合上、参加申込締切は厳守とさせていただきます。
※お申し込みいただいたメールアドレス宛に、5月21日(金)に BCC で「Teams」参加のためのリンクをお送りいたします。5月22日の朝になってもリンクを記載したメールが届かない場合は、LET 関東支部事務局(let.kanto.officegmail.com)までご連絡ください。
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 研究員・研究者・教員公募
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
JREC-IN の公募情報を「外国語教育」で検索した結果です。
https://goo.gl/fvDGx6
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Amazon の「高等教育」部門ランキング,驚異の397位です!!!!!
http://www.keisui.co.jp/cgi/isbn.php?isbn=ISBN978-4-86327-553-9
─────────────────────────
□LET blog(旧メルマガ)のバックナンバーは、LET blog・アーカイブで閲覧できます。
http://j-let.org/~wordpress/index.php?catid=22&blogid=1
─────────────────────────
☆更新案内のお知らせ停止・アドレス変更は、以下 URL にてお願いいたします。
http://www.j-let.org/→「LET メールマガジン」
→「ご案内」
─────────────────────────
LET blog 委員会
【関東支部】
若有 保彦(秋田大学)
森谷 祥子(東京大学大学院生)
【中部支部】
伊藤 佳貴(大同大学大同高等学校)
吉川 りさ(名古屋工業大学)
【関西支部】
神谷 健一(大阪工業大学)
深田 將揮(神戸学院大学)
【九州・沖縄支部】
麻生 雄治(大分大学)
筒井 英一郎(北九州市立大学)
【LET blog 編集責任者】
阪上 辰也 (広島大学)
___/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
みなさん、こんにちは。
大型連休も終わり、暑さが増してまいりましたが、みなさまいかがお過ごしでしょうか。
今月号の支部企画は、九州・沖縄支部からの「コロナ禍の Web 授業の実践報告」のご案内です。
それでは、今月号の blog をどうぞご覧ください。
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 第196号のもくじ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 第60回全国研究大会のお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 支部企画
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□ 九州・沖縄支部:「コロナ禍のWeb授業の実践報告」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 支部研究大会情報
━━━━━━━━━━━━━━━━
□ 関西支部
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 支部研究部会情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□ 関西支部
■ 早期英語教育研究部会 2021年度 第1回例会
■ 第11次 基礎理論研究部会 第10回 国際研究例会
□ 関東支部
■ 早期外国語教育研究部会主催「講演会」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 研究員・研究者・教員公募
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【LET blog 第196号】(続き)
http://j-let.org/~wordpress/index.php?itemid=1792#more
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【LET blog 第196号】
___/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 第60回全国研究大会について
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
新型コロナウィルス感染症の影響で延期となっていました第60回全国研究大会を下記のとおり行います。
開 催 日:2021年8月20日(金)-22日(日)
大会テーマ:外国語教育におけるユニバーサルデザインの現状とニーズ
大会はオンラインにて開催します。配信方法等については現在、検討中です。
詳細が決まりましたら大会ウェブサイトにてお知らせします。
大会ウェブサイト:https://let2020.sakura.ne.jp
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 支部企画
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□ 九州・沖縄支部:「コロナ禍のWeb授業の実践報告」
(津田晶子,中村学園大学)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
昨年度の4月はコロナ禍の中で新学期が始まり、物流が止まって教科書が学生のもとに届かない中、手探りで授業を進め、あれから早1年以上が過ぎた。現在もコロナウィルスは終息を見せるどころか、関東や関西で緊急事態宣言が発令されており、まだまだ、予断を許さない状況である。
筆者が奉職する福岡県の中村学園大学栄養科学部の新学科であるフード・マネジメント学科では学科発足時から全学生にラップトップコンピュータを卒業まで貸与している。また、全学的に Universal Passport (UNIPA) という Language Management System (LMS) を導入しているため、このウィズコロナ時代をWeb授業の良さを駆使することができていると実感できている。
筆者の所属学部は栄養系のため、「実用栄養英語」という English for Specific Purposes 科目が開講されており、選択科目でありながら、多くの学生が履修している。1クラス60名前後と大クラスのため、コロナ禍での対面授業はできず、Web 授業に切り替えた。対面授業の時は、栄養や調理に関するVideoを見せたり、各国の食文化に関してグループプレゼンテーションをさせたりしていたが、Web 授業になって、本学のプロジェクト研究「食のグローバル人材育成のためのアクティブラーニング教材開発」の成果である「九州の郷土料理の英語ビデオ」や栄養や食文化をトピックとしたTEDの視聴、および、ディクテーションなどのアクティビティーを入れることができた。
(中村学園大学「ハトシ」https://www.youtube.com/watch?v=bxysbPo7nmg)
なお、この本学の調理動画はシリーズ化されており、日本語版、英語版として「チキン南蛮」「呉豆腐」「焼きカレー」がある。学生からは好評で、コロナ禍のため、家で過ごす時間が長くなった分、料理動画を繰り返し見ながら、自分で調理することができたという話も聞けた。
また、English for General Purposes として、「総合基礎英語」「リスニング」、Test Skills として「TOEIC」などの科目の開講も担当してきたが、週ごとにテーマの洋楽を決め、授業の前後にかけるようにしている。これは、対面授業では、ほかの教室への音漏れの心配があり、できなかったことの一つだ。期末には、全曲の Promotion Video のリンクを UNIPA に掲示し、どの曲が一番好きかアンケート機能で投票させる、という試みをした。学生からは、「英語の曲を自分が聴くようになるとは思わなかった」「いつも聞いていた Avicii の曲がかかった時には涙が止まらなくなった」というコメントもあった。音楽を通じて英語を好きになってもらうきっかけになった学生が多少なりともいたのであれば、この試みは成功だと思う。
今後の課題としては、本学の外国語科目を担当してくださっている非常勤講師の先生方との連携と、さらなるコンテンツの充実を考えている。
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 支部研究大会情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□ 関西支部 2021年度春季研究大会
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日 時:2021年6月27日(日)
場 所:オンラインで実施
内 容: 外国語教育に関する研究発表・実践報告
詳細情報: LET関西支部ウェブサイト
http://www.let-kansai.org/htdocs/
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 支部研究部会情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□ 関西支部
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 早期英語教育研究部会 2021年度 第1回例会
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
対面・オンライン同時開催
※コロナ感染拡大の影響により、交流センターが使用できない場合は、Web開催のみとなる可能性がありますのでご了承下さい。
日 時: 2021年5月29日(土)13:00~17:30
場 所:1) 大阪市立大学文化交流センター小セミナー室 (大阪駅前第2ビル6階)
https://www.osaka-cu.ac.jp/ja/about/university/access#umeda
※検温、アルコール消毒、マスクの着用をお願い致します。
※定員がありますので、超えた場合はオンラインでの参加をお願いする場合がございます。
2) Zoom Meeting
※参加のためのURLおよびパスワードは後程お知らせ致します。
尚、会場の参加者数の把握のため、ご出席の場合は、下記のGoogle Form にて参加
登録をお願い致します。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeJE8adJan1eq2Rdb0RoK19ApGzUo5LL-v4IAE-EDsDpTpejg/viewform
内 容:早期英語教育に関する概論書の輪読および発表
詳細は、LET 関西支部ウェブサイト http://www.let-kansai.org/htdocs/ をご確認ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 第11次 基礎理論研究部会 第10回 国際研究例会(Vocabulary Day)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(For information in English, please click on the link below: https://let-kansai-fmt-sig.blogspot.com/)
日 時:2021年 5月 22日(土)例会:13:30-16:30
*プロジェクトメンバーの方は、10:30までにご参集下さい。
*時間厳守でお願い致します。
内 容:
語彙習得の分野で著名なStuart McLean先生をお招きし、語彙知識測定についての研究発表+ワークショップを開催します。
Speaker:
Stuart McLean 先生 (桃山学院大学)
会 場:Zoom利用によるオンライン開催の予定です。
詳細は、LET 関西支部ウェブサイト http://www.let-kansai.org/htdocs/ をご確認ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□ 関東支部
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 早期外国語教育研究部会主催「講演会」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
LET 関東支部 早期外国語教育研究部会では、下記日程で「GIGAスクール構想」について改めて情報共有する会を開催いたします。会員限定の講演会ですが、簡単なアンケートにお答えいただければ非会員の方もご参加いただけます。お誘いあわせの上、ご参会ください。
タイトル:「今、改めて整理しよう『GIGAスクール構想』(仮)」
主 催:LET関東 早期外国語教育研究部会
日 時:2021年5月22日(土) 14:00~15:00
場 所:オンライン(「Teams」使用)
題 目:今、改めて整理しよう「GIGAスクール構想」(仮)
講演者:椿 康介 氏(NTT東日本 東京武蔵野支店 ビジネスイノベーション部 第2バリュークリエイト担当 担当課長)
司会進行:入江 潤(一社・サステイナブル教育開発機構 educore 代表/元明星学園小学校副校長/本研究部会主任)
参加申込:以下のフォームからご入力ください。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScWvbyN-zaw04jpo22e8iBj8i8QGZZJDRTt9uYdxqyMWpHXRw/viewform
申込締切:5月20日(木) 23:59【厳守】
※「Teams」はご講演者が所属する機関のものを利用する都合上、参加申込締切は厳守とさせていただきます。
※お申し込みいただいたメールアドレス宛に、5月21日(金)に BCC で「Teams」参加のためのリンクをお送りいたします。5月22日の朝になってもリンクを記載したメールが届かない場合は、LET 関東支部事務局(let.kanto.office
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 研究員・研究者・教員公募
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
JREC-IN の公募情報を「外国語教育」で検索した結果です。
https://goo.gl/fvDGx6
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Amazon の「高等教育」部門ランキング,驚異の397位です!!!!!
http://www.keisui.co.jp/cgi/isbn.php?isbn=ISBN978-4-86327-553-9
─────────────────────────
□LET blog(旧メルマガ)のバックナンバーは、LET blog・アーカイブで閲覧できます。
http://j-let.org/~wordpress/index.php?catid=22&blogid=1
─────────────────────────
☆更新案内のお知らせ停止・アドレス変更は、以下 URL にてお願いいたします。
http://www.j-let.org/→「LET メールマガジン」
→「ご案内」
─────────────────────────
LET blog 委員会
【関東支部】
若有 保彦(秋田大学)
森谷 祥子(東京大学大学院生)
【中部支部】
伊藤 佳貴(大同大学大同高等学校)
吉川 りさ(名古屋工業大学)
【関西支部】
神谷 健一(大阪工業大学)
深田 將揮(神戸学院大学)
【九州・沖縄支部】
麻生 雄治(大分大学)
筒井 英一郎(北九州市立大学)
【LET blog 編集責任者】
阪上 辰也 (広島大学)