Home > 【LETメールマガジン 第101号】
【LETメールマガジン 第101号】 (2013年06月10日)
カテゴリー: LET Blog Archives
投稿者: 名ばかり編集長
文字のカットは68文字ぐらいにする
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【LETメールマガジン 第101号】2013年6月10日配信
___/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
みなさん、こんにちは。
今月のメルマガをお届けしました。今月の支部企画は関東支部の音声・映像
研究研修部会からの報告です。
今月のThe Treasure Hunt Clubのテーマは、Self-accessです。
記事の中で紹介されてるJosh KaufmanのTEDトークは興味深いです。
それでは今月号をお楽しみください。
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 第101号のもくじ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ No. 66 支部企画 関東支部
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
LET関東支部音声・映像研究研修部会
飛田ルミ(足利工業大学)
木村美由紀(東京慈恵会医科大学)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ The Treasure Hunt Club No. 94
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
June 2013 Treasure Hunt
Self-Access
Marcel Van Amelsvoort
神奈川県立国際言語文化アカデミア
Kanagawa Prefectural Institute of Language and
Culture Studies
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 支部研究部会情報
□ 関西支部
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 支部サイト更新情報
□ 関西支部
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ お知らせ
□ 第53回 全国研究大会について
□ 第53回 全国研究大会ワークショップ開催のお知らせ
□ 九州・沖縄支部 第43回支部研究大会 報告
□ 日本コミュニケーション学会
「キャリア教育におけるコミュニケーション教育」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 研究員・研究者・教員公募
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【LETメールマガジン 第101号】■□■□■□■□■□2013年6月10日配信
___/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ ■ No. 66 支部企画 関東支部
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
LET関東支部音声・映像研究研修部会
飛田ルミ(足利工業大学)
木村美由紀(東京慈恵会医科大学)
LET関東支部音声・映像研究研修部会では、 2013年3月16日(土)東
洋大学、川越キャンパスにおいて研究部会を開催致しました。
以下の3名の先生の発表を中心に、関連分野に伴ったディスカッションが行
われました。
1)「メタ認知を鍛えるシャドーイング指導法」 塩谷 幸子先生(法政大学)
(発表内容)メタ認知的活動モデルをとりいれたシャドーイング指導法とデー
タ収集から以下の重要な4つポイントが述べられた。①上達者のデータから、
自己修正ができるような高度なメタ認知能力が必要不可欠であること。②学
習者の計画性と自律性は、より高いパフォーマンスに繋がること。③上達プ
ロセスは3ステージが想定でき、辛い第1ステージでは励まし合いが必要で
あること。④メタ認知的方略の各段階のピア・グループ支援は単に学習者の
負担を軽減させるだけなく、より効果の高い指導効果を可能にする。
(ディスカッションポイント)①シャドーイング教材をreadingから会話的な
ものにした場合の学習者の会話力アップの可能性について。②シャドーイン
グに対するモチベーションと持続性を確保のための、メタ認知、ピアティー
チング、仲間、教員の存在意義と価値について。
2)「映像教材利用−実験研究・映像心理学的視点から−」生谷大地先生(
東京大学大学院)
(発表内容)映像教材を使用した場合の学習者の事前知識の重要性と映像心
理学的要素、先行研究、実験研究結果からの映像教材利用の利点についての
発表が行われた。更に、以下の3つの実験結果報告とそこからの示唆が述べ
られた。①学習者は映像教材事前知識と、映像イメージに頼り内容理解を試
みる傾向があること。②映像教材利用には、言語インプットの必要性につい
て。③傾向として、視覚情報に依拠した学習を行うことが、現在まで明確に
なった。
(ディスカッションポイント)①映像教材の選択の難しさと重要性。②映像
教材の実際の効果を測る場合の、事前知識、映像による内容理解などの種々
の因子除去問題について。
3)「英語を学習する日本語母語話者による英語の/r/・/l/の知覚・生成−
語学的背景やモチベーションとの相互関係−」朝熊悠先生(東京大学大学院)
(発表内容)英語の/r/・/l/の知覚・生成について、特に、先行研究(英語
圏に居住する日本語母語話者の居住期間や年齢等による能力の違い)と日本
国内の日本語母語話者の測定結果等を比較考察がなされた。アンケート調査
結果として、①被験者の語学的背景・経験・モチベーションが知覚能力・生
成能力に関連していること。②同一の被験者で、知覚能力と生成能力相関に
ついての示唆が述べられた。
(ディスカッションポイント)①被験者の語学的背景・経験・モチベーショ
ンの多重構造性について。②同一の被験者から得られた知覚能力と生成能力
相関理由について。
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ The Treasure Hunt Club No. 94
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
June 2013 Treasure Hunt
Self-access
Marcel Van Amelsvoort
神奈川県立国際言語文化アカデミア
Kanagawa Prefectural Institute of Language and
Culture Studies
Hello everyone. This month’s column is about learning―self-
accessed, self-paced, self-driven learning. To get started, please
take a look at Josh Kaufman’s March, 2013 TED talk.
http://www.youtube.com/watch?v=5MgBikgcWnY
Yes, it’s overly simplistic, but the optimistic message is that
when it comes to acquiring demonstrable skills (yes, even language
skills), 20 hours (or 45 minutes a day for a month) can be enough to
make serious progress. Of course, it’s not just the amount of time,
but a focused learner can do a lot. With that in mind, I’d like to
introduce some places where language learners might want to apply
their 20 hours. Readers of this column are aware of many sites that
can be used for self-study. English Central, Elllo, Quizlet, and TED
-Ed are some of my favorites that just keep getting better and
better, and if you are not familiar with them, go now and check them
out!
English Central:
http://ja.englishcentral.com/videos#!/index/all/all/popular/0
Elllo: http://www.elllo.org/
Quizlet: http://quizlet.com/
TED-Ed: http://ed.ted.com/
But here are some sites that are not as well-known as those four:
First up is Videojug. It is a Youtube-based learning platform for
learning almost anything you can imagine. There are videos for how
to tie a tie, how to do an Australian accent, and how to kiss well,
for example. http://www.videojug.com/
If you would like to practice grammar, The Virtual Grammar Lab is a
good place to start. You choose the grammar point you want to learn
and the type of activity. Teachers can also create accounts and see
how much their learners have done. http://www.spunkyenglish.com/VGL/
SpellBee is a spelling game. You register and then compete in
spelling challenges. It’s possible for teachers to create a virtual
classroom by registering their learners. If you do this, you can
monitor your learners’ progress.
http://aeaea.cs-i.brandeis.edu:8080/spellbee/index.jsp
That’s it for this month. I can be found on Twitter (@Marcelva)
where I tweet regularly on ed. tech., gameful design, and EFL. And
if you are a junior or senior high school teacher, you can get lots
of good information and ideas via @AcademiaEFL.
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 支部研究部会情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□ 関西支部
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 基礎理論研究部会
第7次基礎理論研究部会 第 10 回 研究例会
日時: 2013年 7月 27日(土)
場所: 関西学院大学大阪梅田キャンパス
(K.G.ハブスクエア大阪)(14階1406教室)
第7次基礎理論研究部会 第 11 回 研究例会
日時: 2013年 9月 16日(月・祝)
場所: 関西学院大学大阪梅田キャンパス
(K.G.ハブスクエア大阪)(14階1402教室)
輪読文献の章、発表者等の詳細は、次回以降のお知らせをお待ち下さいませ。
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 支部サイト更新報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□ 関西支部
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 支部研究集録第14号の訂正
訂正:支部研究集録第14号(2013年3月31日、LET関西支部発行)
奥付表記が、編集・発行 外国語教育メディア学会(LET)関西支部、代表者
今井由美子となっておりますが、代表者 若本夏美 と訂正します。
■ 関西支部春季大会のお礼
5月11日、同志社女子大学今出川キャンパスにおいて、LET関西支部春季研究
大会が開催されました。
184名の方にご参加いただき、3件のワークショップ、19件の口頭発表、基調
講演、懇親会と盛況のうちに終えることができました。
ご参加いただいた皆様に感謝申し上げます。
詳細は、研究大会のページをご覧ください。
http://www.let-kansai.org/htdocs/index.php?action=pages_view_main&
page_id=35
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ お知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□ 第53回外国語教育メディア学会全国研究大会について
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
期日:平成25年(2013年)8月7日(水)〜9日(金)
場所:文京学院大学 本郷キャンパス http://www.u-bunkyo.ac.jp/
大会ウェブサイト
http://conf2013.j-let.org/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□ 第53回 全国研究大会ワークショップ開催のお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
開催日時
-2013年8月7日(水)
午前10時30分〜午後4時20分
(受け付け開始10:00)
-午前1時限、午後2時限、計3時限
会場
-文京学院大学 本郷キャンパス(B館1階にて受け付け)
対象・受講料
-LET会員非会員を問わず、どなたでも受講できます。
-受講料は、会員非会員とも、各講座1000円です。
申し込み方法
-大会HP(http://conf2013.j-let.org/)の「ワークショップ」というメニュー
に掲載されている時間割で受講したい講座を決め、大会サイトのワークショッ
プ申し込みフォームよりお申し込みください。
-申し込み直後に、受付のメールが自動送信されます。このメールは参加取消
やお問い合わせに必要な情報が記載されていますので、大切に保存してくだ
さい。
-この段階ではまだ仮申し込み扱いです。受講料のお支払いが確認できた時点
で受付完了となります。定員に達した場合、未入金の仮申し込みはキャンセ
ルさせていただくことがありますのでご了承ください。
-受講申込締切:7月31日(水)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□ 九州・沖縄支部 第43回支部研究大会 報告
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
6月8日(土)に西南学院大学で開催されました第43回支部
研究大会は、無事終了いたしました。ご参加いただいた
皆様、ありがとうございました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□ 日本コミュニケーション学会
「キャリア教育におけるコミュニケーション教育」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
6月23日(日)14:30-16:30(14:00開場)
立教大学 池袋キャンパス 11号館地下AB01ホール
http://www.caj1971.com
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 研究員・研究者・教員公募
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
公募情報を以下のサイトにまとめました。
http://j-let.org/~wordpress/index.php?catid=9&blogid=1
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
WWDC 2013の季節です。明日の朝、何が発表されているか楽しみです。
─────────────────────────
□メルマガ・バックナンバーは、LETメールマガジン・アー
カイブで閲覧できます。
http://j-let.org/~wordpress/index.php?catid=22&blogid=1
─────────────────────────
☆メルマガ退会・アドレス変更は、以下URLにてお願いい
たします。
http://www.j-let.org/→「LETメールマガジン」
→「ご案内」
─────────────────────────
LETメルマガ委員
【関東支部】
若有 保彦(秋田大学)
【中部支部】
小栗成子(中部大学)
犬塚 章夫(愛知県刈谷市立小垣江小学校)
【関西支部】
深田將揮(畿央大学)
佐々木 顕彦(関西学院中学部)
【九州・沖縄支部】
田口 純(筑紫女学園大学)
古村 由美子(長崎大学)
【本部メールマガジン・編集責任者】
住 政二郎 (流通科学大学)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【LETメールマガジン 第101号】2013年6月10日配信
___/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
みなさん、こんにちは。
今月のメルマガをお届けしました。今月の支部企画は関東支部の音声・映像
研究研修部会からの報告です。
今月のThe Treasure Hunt Clubのテーマは、Self-accessです。
記事の中で紹介されてるJosh KaufmanのTEDトークは興味深いです。
それでは今月号をお楽しみください。
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 第101号のもくじ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ No. 66 支部企画 関東支部
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
LET関東支部音声・映像研究研修部会
飛田ルミ(足利工業大学)
木村美由紀(東京慈恵会医科大学)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ The Treasure Hunt Club No. 94
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
June 2013 Treasure Hunt
Self-Access
Marcel Van Amelsvoort
神奈川県立国際言語文化アカデミア
Kanagawa Prefectural Institute of Language and
Culture Studies
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 支部研究部会情報
□ 関西支部
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 支部サイト更新情報
□ 関西支部
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ お知らせ
□ 第53回 全国研究大会について
□ 第53回 全国研究大会ワークショップ開催のお知らせ
□ 九州・沖縄支部 第43回支部研究大会 報告
□ 日本コミュニケーション学会
「キャリア教育におけるコミュニケーション教育」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 研究員・研究者・教員公募
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【LETメールマガジン 第101号】■□■□■□■□■□2013年6月10日配信
___/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ ■ No. 66 支部企画 関東支部
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
LET関東支部音声・映像研究研修部会
飛田ルミ(足利工業大学)
木村美由紀(東京慈恵会医科大学)
LET関東支部音声・映像研究研修部会では、 2013年3月16日(土)東
洋大学、川越キャンパスにおいて研究部会を開催致しました。
以下の3名の先生の発表を中心に、関連分野に伴ったディスカッションが行
われました。
1)「メタ認知を鍛えるシャドーイング指導法」 塩谷 幸子先生(法政大学)
(発表内容)メタ認知的活動モデルをとりいれたシャドーイング指導法とデー
タ収集から以下の重要な4つポイントが述べられた。①上達者のデータから、
自己修正ができるような高度なメタ認知能力が必要不可欠であること。②学
習者の計画性と自律性は、より高いパフォーマンスに繋がること。③上達プ
ロセスは3ステージが想定でき、辛い第1ステージでは励まし合いが必要で
あること。④メタ認知的方略の各段階のピア・グループ支援は単に学習者の
負担を軽減させるだけなく、より効果の高い指導効果を可能にする。
(ディスカッションポイント)①シャドーイング教材をreadingから会話的な
ものにした場合の学習者の会話力アップの可能性について。②シャドーイン
グに対するモチベーションと持続性を確保のための、メタ認知、ピアティー
チング、仲間、教員の存在意義と価値について。
2)「映像教材利用−実験研究・映像心理学的視点から−」生谷大地先生(
東京大学大学院)
(発表内容)映像教材を使用した場合の学習者の事前知識の重要性と映像心
理学的要素、先行研究、実験研究結果からの映像教材利用の利点についての
発表が行われた。更に、以下の3つの実験結果報告とそこからの示唆が述べ
られた。①学習者は映像教材事前知識と、映像イメージに頼り内容理解を試
みる傾向があること。②映像教材利用には、言語インプットの必要性につい
て。③傾向として、視覚情報に依拠した学習を行うことが、現在まで明確に
なった。
(ディスカッションポイント)①映像教材の選択の難しさと重要性。②映像
教材の実際の効果を測る場合の、事前知識、映像による内容理解などの種々
の因子除去問題について。
3)「英語を学習する日本語母語話者による英語の/r/・/l/の知覚・生成−
語学的背景やモチベーションとの相互関係−」朝熊悠先生(東京大学大学院)
(発表内容)英語の/r/・/l/の知覚・生成について、特に、先行研究(英語
圏に居住する日本語母語話者の居住期間や年齢等による能力の違い)と日本
国内の日本語母語話者の測定結果等を比較考察がなされた。アンケート調査
結果として、①被験者の語学的背景・経験・モチベーションが知覚能力・生
成能力に関連していること。②同一の被験者で、知覚能力と生成能力相関に
ついての示唆が述べられた。
(ディスカッションポイント)①被験者の語学的背景・経験・モチベーショ
ンの多重構造性について。②同一の被験者から得られた知覚能力と生成能力
相関理由について。
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ The Treasure Hunt Club No. 94
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
June 2013 Treasure Hunt
Self-access
Marcel Van Amelsvoort
神奈川県立国際言語文化アカデミア
Kanagawa Prefectural Institute of Language and
Culture Studies
Hello everyone. This month’s column is about learning―self-
accessed, self-paced, self-driven learning. To get started, please
take a look at Josh Kaufman’s March, 2013 TED talk.
http://www.youtube.com/watch?v=5MgBikgcWnY
Yes, it’s overly simplistic, but the optimistic message is that
when it comes to acquiring demonstrable skills (yes, even language
skills), 20 hours (or 45 minutes a day for a month) can be enough to
make serious progress. Of course, it’s not just the amount of time,
but a focused learner can do a lot. With that in mind, I’d like to
introduce some places where language learners might want to apply
their 20 hours. Readers of this column are aware of many sites that
can be used for self-study. English Central, Elllo, Quizlet, and TED
-Ed are some of my favorites that just keep getting better and
better, and if you are not familiar with them, go now and check them
out!
English Central:
http://ja.englishcentral.com/videos#!/index/all/all/popular/0
Elllo: http://www.elllo.org/
Quizlet: http://quizlet.com/
TED-Ed: http://ed.ted.com/
But here are some sites that are not as well-known as those four:
First up is Videojug. It is a Youtube-based learning platform for
learning almost anything you can imagine. There are videos for how
to tie a tie, how to do an Australian accent, and how to kiss well,
for example. http://www.videojug.com/
If you would like to practice grammar, The Virtual Grammar Lab is a
good place to start. You choose the grammar point you want to learn
and the type of activity. Teachers can also create accounts and see
how much their learners have done. http://www.spunkyenglish.com/VGL/
SpellBee is a spelling game. You register and then compete in
spelling challenges. It’s possible for teachers to create a virtual
classroom by registering their learners. If you do this, you can
monitor your learners’ progress.
http://aeaea.cs-i.brandeis.edu:8080/spellbee/index.jsp
That’s it for this month. I can be found on Twitter (@Marcelva)
where I tweet regularly on ed. tech., gameful design, and EFL. And
if you are a junior or senior high school teacher, you can get lots
of good information and ideas via @AcademiaEFL.
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 支部研究部会情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□ 関西支部
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 基礎理論研究部会
第7次基礎理論研究部会 第 10 回 研究例会
日時: 2013年 7月 27日(土)
場所: 関西学院大学大阪梅田キャンパス
(K.G.ハブスクエア大阪)(14階1406教室)
第7次基礎理論研究部会 第 11 回 研究例会
日時: 2013年 9月 16日(月・祝)
場所: 関西学院大学大阪梅田キャンパス
(K.G.ハブスクエア大阪)(14階1402教室)
輪読文献の章、発表者等の詳細は、次回以降のお知らせをお待ち下さいませ。
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 支部サイト更新報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□ 関西支部
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 支部研究集録第14号の訂正
訂正:支部研究集録第14号(2013年3月31日、LET関西支部発行)
奥付表記が、編集・発行 外国語教育メディア学会(LET)関西支部、代表者
今井由美子となっておりますが、代表者 若本夏美 と訂正します。
■ 関西支部春季大会のお礼
5月11日、同志社女子大学今出川キャンパスにおいて、LET関西支部春季研究
大会が開催されました。
184名の方にご参加いただき、3件のワークショップ、19件の口頭発表、基調
講演、懇親会と盛況のうちに終えることができました。
ご参加いただいた皆様に感謝申し上げます。
詳細は、研究大会のページをご覧ください。
http://www.let-kansai.org/htdocs/index.php?action=pages_view_main&
page_id=35
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ お知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□ 第53回外国語教育メディア学会全国研究大会について
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
期日:平成25年(2013年)8月7日(水)〜9日(金)
場所:文京学院大学 本郷キャンパス http://www.u-bunkyo.ac.jp/
大会ウェブサイト
http://conf2013.j-let.org/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□ 第53回 全国研究大会ワークショップ開催のお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
開催日時
-2013年8月7日(水)
午前10時30分〜午後4時20分
(受け付け開始10:00)
-午前1時限、午後2時限、計3時限
会場
-文京学院大学 本郷キャンパス(B館1階にて受け付け)
対象・受講料
-LET会員非会員を問わず、どなたでも受講できます。
-受講料は、会員非会員とも、各講座1000円です。
申し込み方法
-大会HP(http://conf2013.j-let.org/)の「ワークショップ」というメニュー
に掲載されている時間割で受講したい講座を決め、大会サイトのワークショッ
プ申し込みフォームよりお申し込みください。
-申し込み直後に、受付のメールが自動送信されます。このメールは参加取消
やお問い合わせに必要な情報が記載されていますので、大切に保存してくだ
さい。
-この段階ではまだ仮申し込み扱いです。受講料のお支払いが確認できた時点
で受付完了となります。定員に達した場合、未入金の仮申し込みはキャンセ
ルさせていただくことがありますのでご了承ください。
-受講申込締切:7月31日(水)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□ 九州・沖縄支部 第43回支部研究大会 報告
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
6月8日(土)に西南学院大学で開催されました第43回支部
研究大会は、無事終了いたしました。ご参加いただいた
皆様、ありがとうございました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□ 日本コミュニケーション学会
「キャリア教育におけるコミュニケーション教育」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
6月23日(日)14:30-16:30(14:00開場)
立教大学 池袋キャンパス 11号館地下AB01ホール
http://www.caj1971.com
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 研究員・研究者・教員公募
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
公募情報を以下のサイトにまとめました。
http://j-let.org/~wordpress/index.php?catid=9&blogid=1
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
WWDC 2013の季節です。明日の朝、何が発表されているか楽しみです。
─────────────────────────
□メルマガ・バックナンバーは、LETメールマガジン・アー
カイブで閲覧できます。
http://j-let.org/~wordpress/index.php?catid=22&blogid=1
─────────────────────────
☆メルマガ退会・アドレス変更は、以下URLにてお願いい
たします。
http://www.j-let.org/→「LETメールマガジン」
→「ご案内」
─────────────────────────
LETメルマガ委員
【関東支部】
若有 保彦(秋田大学)
【中部支部】
小栗成子(中部大学)
犬塚 章夫(愛知県刈谷市立小垣江小学校)
【関西支部】
深田將揮(畿央大学)
佐々木 顕彦(関西学院中学部)
【九州・沖縄支部】
田口 純(筑紫女学園大学)
古村 由美子(長崎大学)
【本部メールマガジン・編集責任者】
住 政二郎 (流通科学大学)