Home > 【LETメールマガジン 第117号】
【LETメールマガジン 第117号】 (2014年10月08日)
カテゴリー: LET Blog Archives
投稿者: 名ばかり編集長
【LETメールマガジン 第117号】
___/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
みなさん,こんにちは。
今月号のメルマガをお届けしました。
今月号の支部企画は,関東支部が担当です。
関東支部eラーニング部会から iPad 講習会に関する報告です。
今月にも新しい iPad が発表される,なんて噂もありますが。
それでは今月号のメルマガ,お楽しみ下さい。
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 第117号のもくじ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 第55回(2015年度)全国研究大会
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 支部企画
□ 関東支部 iPad講習会から見えて来たこと
神田 明延(関東支部eラーニング部会/首都大学東京)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 支部研究大会情報
□ 関東支部
□ 関西支部
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 支部研究部会情報
□ 関西支部
■ 基英語発音教育研究部会 第58回研究会
■ 基礎理論研究部会(11月度 研究例会)
■ メソドロジー研究部会
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 賛助会員メルマガ・スペース
□ NPO 法人 英語運用能力評価協会
□ チエル株式会社
□ 英語能力測定・評価研究会[VELC研究会](株式会社金星堂)
□ 公益財団法人 日本英語検定協会
□ 株式会社VERSION2
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 研究員・研究者・教員公募
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ お知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【LETメールマガジン 第117号】
___/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 第55回(2015年度)全国研究大会
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日程:2015年8月4日(火)〜8月6日(木)
会場:千里ライフサイエンスセンター
〒560-0082 大阪府豊中市新千里東町1-4-2
http://www.senrilc.co.jp/index.html
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 支部企画
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□ 関東支部 iPad講習会から見えて来たこと
神田 明延(関東支部eラーニング部会/首都大学東京)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
本年当部会で開催しました講習会「iPadはCALLシステムに代わることができるか?―iPadの導入・管理・授業実践の観点から」(2014/3/18 成蹊大学)は大盛況でありました。参加者及び講師の方々に厚く御礼申し上げます。さてそのような盛会の背景には、これまでのCALL教室システム環境が曲がり角に来て、よりシンプルで学生にも合ったデバイス環境が望まれていることがあります。その主な関心は、これまでのCALL教室の機能がどこまで実現できるのかと、これまでになかった機能でしょう。前者については、音声画像配信など十分に機能しているもので事足りているように思え、出席登録・ペア通話・端末制御などの実現できない機能については、ないことを前提とした授業設計で十分であるように思えました。そして後者にそれらを補って余りある機能があるなら、タブレットを使う授業は十分有効であると思えます。特に今回の場合Share Anytime [現在MetaMoji Shareに改名] というアプリを使い、簡易に学生と共有できる手書きノートで授業を進行していく様は圧巻でした。
今後についてですが、追加講習会の要望もあり、当面はタブレットを使う授業形態に焦点を当てて活動を続けていきたいと思います。なお、今回の講習会の資料や部会活動の様子は、Facebookグループページにありますので、気軽に参加申請をお寄せください。
(https://www.facebook.com/groups/kantoel/)
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 支部研究大会情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□ 関東支部
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
外国語教育メディア学会(LET)関東支部
第133回(2014年度秋季)研究大会開催のお知らせ
大会テーマ: 自宅学習と授業をつなぐ英語教育──英語科目における反転授業について考える
期日: 2014年11月15日(土) 9:30受付〜17:25
会場: 高崎健康福祉大学 人間発達学部8号館・9号館
(JR高崎駅東口より無料スクールバスで約20分)
http://www.takasaki-u.ac.jp/access/
後援: 群馬県教育委員会・高崎市教育委員会(申請中)
参加費: LET会員無料・群馬県の教育関係者無料。それ以外の方は資料代として1,000円
講演 「反転授業の可能性と課題──外国語教育において反転授業は有効か?」
講師: 船守美穂 (東京大学)
シンポジウム 「英語科目における反転授業について考える」
パネリスト: 船守美穂 (東京大学)、 永野 直 (千葉県立袖ヶ浦高等学校)、中西洋介 (近畿大学附属高等学校)
ワークショップ 「自宅学習と授業をつなぐ英語システム──Moodle入門ワークショップ」
講師: 原島秀人 (前橋工科大学)
詳しくは http://www.kanto.j-let.org/modules/tinyd22/ をご覧ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□ 関西支部
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 2014年度秋季研究大会 基調講演とワークショップのお知らせ
基調講演
「日本における英語教育と国際言語としての英語」
講師: 本名 信行 先生(青山学院大学名誉教授)
ワークショップ
1) 中高授業研究部会「協同学習への誘い」
講師: 田 哲朗 先生(京都教育大学附属高等学校)
西本 有逸 先生(京都教育大学)
2) メソドロジー研究部会「研究会をひとりでも多くに届ける:ライブ中継や資料共有の方法」
講師: 浦野 研 先生(北海学園大学)
詳しい内容については、以下のフライヤーをダウンロードしてご覧ください。
http://www.let-kansai.org/htdocs/?action=common_download_main&upload_id=511
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 支部研究部会情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□ 関西支部
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 英語発音教育研究部会 第58回研究会
日時:2014年10月18日(土) 13:00-17:00
内容:未定(決まり次第お知らせします)
場所:関西国際大学 尼崎キャンパス7階
http://www.kuins.ac.jp/kuinsHP/access.html
詳細は以下のページをご確認ください。
http://www.let-kansai.org/htdocs/?page_id=77
■ 基礎理論研究部会 2014年 11月度 研究例会
日時: 2014年11月1日(土) 午後13:30-16:30(予定)
会場: 大阪教育大学 天王寺キャンパス 西館 第4講義室
内容(予定):
(1) 輪読: 籔内 智(京都精華大学)
[文献] Housen, A., Kuiken, F., & Vedder, I. (2012). Dimensions of L2 performance and proficiency: Complexity, accuracy and fluency in SLA (Language Learning & Language Teaching). John Benjamins Pub Co.
- Chapter 7: Syntactic complexity, lexical variation and accuracy as a function of task complexity and proficiency level in L2 writing and speaking (by Kuiken, Folkert), pp. 143-170.
(2) (未定)
※プログラムの一部は決まり次第、ホームページ上で告知致します。
http://www.let-kansai.org/htdocs/index.php?action=pages_view_main&page_id=74
■ メソドロジー研究部会
LET関西メソドロジー研究部会報告論集第5号を発行しました。
http://mizumot.com/methodology/index.php/report/archives/5
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 賛助会員メルマガ・スペース
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□ NPO 法人 英語運用能力評価協会
http://english-assessment.org
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
第4回 ELPA 英語教育セミナー 2014
Can-Do って何? なぜ?
日時:10月11日
時間:16:15–17:30
会場:松山大学 2号館 1F 212番 教室
司会&パネリスト:
金谷 憲(東京学芸大名誉教授)
根岸 雅史(東京外国語大学教授)
詳細:http://english-assessment.org/seminer141011.php
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□ チエル株式会社
http://www.chieru.co.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
4/7よりアクティブラーニングを実現する教育システム「ABLish」のサービスを開始しました。週3回の時事英語ニュースを配信するほか、教材も作成でき教材準備にも役立ちます。また学生間の討議・評価を活発化させ、学習効果も見込めます。支部・全国大会でもご紹介予定ですので宜しくお願いいたします。(http://www.ablish.com/)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□ 公益財団法人 日本英語検定協会
https://www.eiken.or.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
新規賛助会員となりました英検協会国際課の塩崎と申します。現在、大学入試改革等で話題となっております英語試験「IELTS」「TEAP」の普及活動をしております。両テストに関するお問い合わせはお気軽に下記までご連絡下さい。
英検協会国際課 IELTS/TEAP事務局 03-3266-6121 support-kokusai@eiken.or.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□ 株式会社VERSION2
https://chiekura.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「Moodleを気軽に・短期間から利用したい」そんな先生方の声から生まれたMoodleの定額制クラウドサービス『ちえ蔵』。
インストール作業やサーバー管理などが不要で、通常のMoodleと同様にお使いいただけます。コース作成の制限なども無く、利便性が高いサービスとなっておりますので、是非、この機会にご利用ください。
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 研究員・研究者・教員公募
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
公募情報を以下のサイトにまとめました。
http://j-let.org/~wordpress/index.php?catid=9&blogid=1
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ お知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
言語系学会連合
公開特別シンポジウム
「言語系学会は,学問研究の成果を,今,どのような形で社会に還元することができるか?」
2014年11月8日(土)
15:15--18:00
学習院大学目白キャンパス
http://www.nacos.com/gengoren/pdf/20141108_sympo.pdf
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「人間やけくそになって物事に深くのめり込まないと,常識を打ち破るブレークスルーというものは生まれないのでしょう」(朝日新聞 2014/10/8 朝刊1面)ノーベル物理学賞を受賞された中村修二先生が,13年前,朝日賞を受賞された時に語った言葉だそうです。スーパーグローバルにはなれませんが,自身の研究には実直に取り組まなければと反省。でも「怒り」だけは負けてない。
─────────────────────────
□メルマガ・バックナンバーは、LETメールマガジン・アーカイブで閲覧できます。
http://j-let.org/~wordpress/index.php?catid=22&blogid=1
─────────────────────────
☆メルマガ退会・アドレス変更は、以下URLにてお願いいたします。
http://www.j-let.org/→「LETメールマガジン」
→「ご案内」
─────────────────────────
LETメルマガ委員
【関東支部】
若有 保彦(秋田大学)
田中 祥子(東京大学大学院生)
【中部支部】
小栗成子(中部大学)
犬塚 章夫(愛知県碧南市立日進小学校)
【関西支部】
深田將揮(畿央大学)
山本 勝巳(流通科学大学)
【九州・沖縄支部】
古村 由美子(長崎大学)
雪丸 尚美(北九州市立大学)
【本部メールマガジン・編集責任者】
住 政二郎 (流通科学大学)
___/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
みなさん,こんにちは。
今月号のメルマガをお届けしました。
今月号の支部企画は,関東支部が担当です。
関東支部eラーニング部会から iPad 講習会に関する報告です。
今月にも新しい iPad が発表される,なんて噂もありますが。
それでは今月号のメルマガ,お楽しみ下さい。
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 第117号のもくじ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 第55回(2015年度)全国研究大会
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 支部企画
□ 関東支部 iPad講習会から見えて来たこと
神田 明延(関東支部eラーニング部会/首都大学東京)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 支部研究大会情報
□ 関東支部
□ 関西支部
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 支部研究部会情報
□ 関西支部
■ 基英語発音教育研究部会 第58回研究会
■ 基礎理論研究部会(11月度 研究例会)
■ メソドロジー研究部会
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 賛助会員メルマガ・スペース
□ NPO 法人 英語運用能力評価協会
□ チエル株式会社
□ 英語能力測定・評価研究会[VELC研究会](株式会社金星堂)
□ 公益財団法人 日本英語検定協会
□ 株式会社VERSION2
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 研究員・研究者・教員公募
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ お知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【LETメールマガジン 第117号】
___/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 第55回(2015年度)全国研究大会
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日程:2015年8月4日(火)〜8月6日(木)
会場:千里ライフサイエンスセンター
〒560-0082 大阪府豊中市新千里東町1-4-2
http://www.senrilc.co.jp/index.html
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 支部企画
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□ 関東支部 iPad講習会から見えて来たこと
神田 明延(関東支部eラーニング部会/首都大学東京)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
本年当部会で開催しました講習会「iPadはCALLシステムに代わることができるか?―iPadの導入・管理・授業実践の観点から」(2014/3/18 成蹊大学)は大盛況でありました。参加者及び講師の方々に厚く御礼申し上げます。さてそのような盛会の背景には、これまでのCALL教室システム環境が曲がり角に来て、よりシンプルで学生にも合ったデバイス環境が望まれていることがあります。その主な関心は、これまでのCALL教室の機能がどこまで実現できるのかと、これまでになかった機能でしょう。前者については、音声画像配信など十分に機能しているもので事足りているように思え、出席登録・ペア通話・端末制御などの実現できない機能については、ないことを前提とした授業設計で十分であるように思えました。そして後者にそれらを補って余りある機能があるなら、タブレットを使う授業は十分有効であると思えます。特に今回の場合Share Anytime [現在MetaMoji Shareに改名] というアプリを使い、簡易に学生と共有できる手書きノートで授業を進行していく様は圧巻でした。
今後についてですが、追加講習会の要望もあり、当面はタブレットを使う授業形態に焦点を当てて活動を続けていきたいと思います。なお、今回の講習会の資料や部会活動の様子は、Facebookグループページにありますので、気軽に参加申請をお寄せください。
(https://www.facebook.com/groups/kantoel/)
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 支部研究大会情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□ 関東支部
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
外国語教育メディア学会(LET)関東支部
第133回(2014年度秋季)研究大会開催のお知らせ
大会テーマ: 自宅学習と授業をつなぐ英語教育──英語科目における反転授業について考える
期日: 2014年11月15日(土) 9:30受付〜17:25
会場: 高崎健康福祉大学 人間発達学部8号館・9号館
(JR高崎駅東口より無料スクールバスで約20分)
http://www.takasaki-u.ac.jp/access/
後援: 群馬県教育委員会・高崎市教育委員会(申請中)
参加費: LET会員無料・群馬県の教育関係者無料。それ以外の方は資料代として1,000円
講演 「反転授業の可能性と課題──外国語教育において反転授業は有効か?」
講師: 船守美穂 (東京大学)
シンポジウム 「英語科目における反転授業について考える」
パネリスト: 船守美穂 (東京大学)、 永野 直 (千葉県立袖ヶ浦高等学校)、中西洋介 (近畿大学附属高等学校)
ワークショップ 「自宅学習と授業をつなぐ英語システム──Moodle入門ワークショップ」
講師: 原島秀人 (前橋工科大学)
詳しくは http://www.kanto.j-let.org/modules/tinyd22/ をご覧ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□ 関西支部
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 2014年度秋季研究大会 基調講演とワークショップのお知らせ
基調講演
「日本における英語教育と国際言語としての英語」
講師: 本名 信行 先生(青山学院大学名誉教授)
ワークショップ
1) 中高授業研究部会「協同学習への誘い」
講師: 田 哲朗 先生(京都教育大学附属高等学校)
西本 有逸 先生(京都教育大学)
2) メソドロジー研究部会「研究会をひとりでも多くに届ける:ライブ中継や資料共有の方法」
講師: 浦野 研 先生(北海学園大学)
詳しい内容については、以下のフライヤーをダウンロードしてご覧ください。
http://www.let-kansai.org/htdocs/?action=common_download_main&upload_id=511
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 支部研究部会情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□ 関西支部
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 英語発音教育研究部会 第58回研究会
日時:2014年10月18日(土) 13:00-17:00
内容:未定(決まり次第お知らせします)
場所:関西国際大学 尼崎キャンパス7階
http://www.kuins.ac.jp/kuinsHP/access.html
詳細は以下のページをご確認ください。
http://www.let-kansai.org/htdocs/?page_id=77
■ 基礎理論研究部会 2014年 11月度 研究例会
日時: 2014年11月1日(土) 午後13:30-16:30(予定)
会場: 大阪教育大学 天王寺キャンパス 西館 第4講義室
内容(予定):
(1) 輪読: 籔内 智(京都精華大学)
[文献] Housen, A., Kuiken, F., & Vedder, I. (2012). Dimensions of L2 performance and proficiency: Complexity, accuracy and fluency in SLA (Language Learning & Language Teaching). John Benjamins Pub Co.
- Chapter 7: Syntactic complexity, lexical variation and accuracy as a function of task complexity and proficiency level in L2 writing and speaking (by Kuiken, Folkert), pp. 143-170.
(2) (未定)
※プログラムの一部は決まり次第、ホームページ上で告知致します。
http://www.let-kansai.org/htdocs/index.php?action=pages_view_main&page_id=74
■ メソドロジー研究部会
LET関西メソドロジー研究部会報告論集第5号を発行しました。
http://mizumot.com/methodology/index.php/report/archives/5
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 賛助会員メルマガ・スペース
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□ NPO 法人 英語運用能力評価協会
http://english-assessment.org
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
第4回 ELPA 英語教育セミナー 2014
Can-Do って何? なぜ?
日時:10月11日
時間:16:15–17:30
会場:松山大学 2号館 1F 212番 教室
司会&パネリスト:
金谷 憲(東京学芸大名誉教授)
根岸 雅史(東京外国語大学教授)
詳細:http://english-assessment.org/seminer141011.php
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□ チエル株式会社
http://www.chieru.co.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
4/7よりアクティブラーニングを実現する教育システム「ABLish」のサービスを開始しました。週3回の時事英語ニュースを配信するほか、教材も作成でき教材準備にも役立ちます。また学生間の討議・評価を活発化させ、学習効果も見込めます。支部・全国大会でもご紹介予定ですので宜しくお願いいたします。(http://www.ablish.com/)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□ 公益財団法人 日本英語検定協会
https://www.eiken.or.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
新規賛助会員となりました英検協会国際課の塩崎と申します。現在、大学入試改革等で話題となっております英語試験「IELTS」「TEAP」の普及活動をしております。両テストに関するお問い合わせはお気軽に下記までご連絡下さい。
英検協会国際課 IELTS/TEAP事務局 03-3266-6121 support-kokusai@eiken.or.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□ 株式会社VERSION2
https://chiekura.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「Moodleを気軽に・短期間から利用したい」そんな先生方の声から生まれたMoodleの定額制クラウドサービス『ちえ蔵』。
インストール作業やサーバー管理などが不要で、通常のMoodleと同様にお使いいただけます。コース作成の制限なども無く、利便性が高いサービスとなっておりますので、是非、この機会にご利用ください。
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 研究員・研究者・教員公募
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
公募情報を以下のサイトにまとめました。
http://j-let.org/~wordpress/index.php?catid=9&blogid=1
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ お知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
言語系学会連合
公開特別シンポジウム
「言語系学会は,学問研究の成果を,今,どのような形で社会に還元することができるか?」
2014年11月8日(土)
15:15--18:00
学習院大学目白キャンパス
http://www.nacos.com/gengoren/pdf/20141108_sympo.pdf
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「人間やけくそになって物事に深くのめり込まないと,常識を打ち破るブレークスルーというものは生まれないのでしょう」(朝日新聞 2014/10/8 朝刊1面)ノーベル物理学賞を受賞された中村修二先生が,13年前,朝日賞を受賞された時に語った言葉だそうです。スーパーグローバルにはなれませんが,自身の研究には実直に取り組まなければと反省。でも「怒り」だけは負けてない。
─────────────────────────
□メルマガ・バックナンバーは、LETメールマガジン・アーカイブで閲覧できます。
http://j-let.org/~wordpress/index.php?catid=22&blogid=1
─────────────────────────
☆メルマガ退会・アドレス変更は、以下URLにてお願いいたします。
http://www.j-let.org/→「LETメールマガジン」
→「ご案内」
─────────────────────────
LETメルマガ委員
【関東支部】
若有 保彦(秋田大学)
田中 祥子(東京大学大学院生)
【中部支部】
小栗成子(中部大学)
犬塚 章夫(愛知県碧南市立日進小学校)
【関西支部】
深田將揮(畿央大学)
山本 勝巳(流通科学大学)
【九州・沖縄支部】
古村 由美子(長崎大学)
雪丸 尚美(北九州市立大学)
【本部メールマガジン・編集責任者】
住 政二郎 (流通科学大学)