::     
Home > LET Blog Archives > 【LETメールマガジン 第87号】


【LETメールマガジン 第87号】 (2012年04月09日)

カテゴリー: LET Blog Archives
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■□■2012年4月10日配信□■□■□■□■□■□■□■□■□
【LETメールマガジン 第87号】
___/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
大学で働いていて良かったと思えることの1つに、この季節になる
と新入生に会えることがあります。今年はどんな学生が、と思いな
がら最初の授業にむかうのは、気分のいいものです。授業がはじま
り、学生と話していると、不思議と元気がもらえることもあります。
教室の場所が分からず、キャンパスをうろうろしている新入生も、
卒業までには、進路にむかってまっすぐに歩けるようになっている
ことを期待しています。新年度、最初のメルマガをお届けしました。
お楽しみ下さい。

□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 第87号のもくじ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ No. 52 支部企画 関西支部
━━━━━━━━━━━━━━━
 LET関西支部メソドロジー研究部会
 水本 篤(関西大学)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ The Treasure Hunt Club No. 80
━━━━━━━━━━━━━━━
April 2012 Treasure Hunt
Stories and Sounds
Marcel Van Amelsvoort
神奈川県立国際言語文化アカデミア
Kanagawa Prefectural Institute of Language and Culture
Studies
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 支部研究大会情報
 □ 関東支部
 □ 中部支部
 □ 関西支部
 □ 九州・沖縄支部
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 支部研究部会情報
 □ 関西支部
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 支部サイト更新情報
 □ 関西支部
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ お知らせ
 □ 外国語教育メディア学会 (LET) 第52回全国研究大会
 □ 2012年度会費徴収について
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 研究員・研究者・教員公募
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■□■2012年4月10日配信□■□■□■□■□■□■□■□■□
【LETメールマガジン 第87号】
___/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ No. 52 支部企画 関西支部
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 LET関西支部メソドロジー研究部会
 水本 篤(関西大学)

LET 関西支部メソドロジー研究部会は,2010年に発足しました。
この研究部会では,「研究の『正しい』所作を学ぶ」をテーマとし,
研究手法全般に関する内容を取り上げています。

本研究部会には,2つの特徴があります。1つ目は,参加者全員が関
心のある話を聞けるという点です。
同じ外国語教育研究と言えども,専門とする研究内容が違えば,学
会発表を聞いていてもわからないということがありますが,本研究
部会で取り上げている内容は,どのような研究に携わっている人に
も関係があり,共通する部分であるメソドロジーを学ぶことができ
ます。また,さまざまな研究内容における分析方法や問題点を,メ
ソドロジーという観点から知ることができます。

2つ目の特徴は,参加者には比較的,若手研究者が多いということで
す。部会の目標の1つに,「これから研究を始める人も,これまで多
くの研究を行ってきた人も,経験,業績などにかかわらず,ネット
ワークを広げていける場を提供する」というものもありますが,参
加者にはベテランの研究者というよりは,若手研究者が多いようで
す。そのため,北は北海道から南は沖縄まで,真剣により良い研究
手法を学ぼうとする意気込みの若手研究者が,研究会に毎回集まり,
質疑応答では,所属や氏名など名乗ることなく,自分たちの学びた
いことについて熱く語り合っています。

参加者・発表者は LET 会員である必要はありません。2011年2月に
は,筑波大学と神田外語大学の院生が中心となって行っている「言
語テスティング・第二言語習得合同勉強会」と研究会を共催したり,
2012年2月の研究会では,浦野 研 先生(北海学園大学)に「論文審
査と編集作業のウラ側-JALT Journalの場合-」というタイトルの
お話をしていただいたりと,学会や支部のメンドクサイ枠組みを越
えて,(本来の学会のあるべき姿である)本当に学びたいことを学
ぶ場になっています。
<これまでの研究会の内容>
http://www.let-kansai.org/htdocs/index.php?page_id=119

この2年(2010年度,2011年度)の活動で,それぞれの年度ごとに,
部会の報告論集を発行しました。この報告論集はオンラインで公開
されており,この研究部会の「本気度」がわかる内容となっていま
すので,ご一読いただければと思います。
<2010年度報告論集>
http://www.mizumot.com/index/method2010.html
<2011年度報告論集>
http://www.mizumot.com/index/method2011.html

2012年度関西支部春季大会では,研究部会の成果をLET会員ならびに
支部へ還元するという目的から,部会メンバーが質的研究に関する
ワークショップを行いますので,ぜひご参加ください。

2012年度の第1回研究部会は6月2日(土)関西大学で開催を予定して
います。もしご予定が合えば,普段着でふらっと会場にお越し下さ
い。

□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ The Treasure Hunt Club No. 80
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
April 2012 Treasure Hunt
Marcel Van Amelsvoort
神奈川県立国際言語文化アカデミア
Kanagawa Prefectural Institute of Language and Culture
Studies

Stories and Sounds

I met my neighbor on the street the other day. He’s a
businessman and reads a lot about marketing. “Put your
message in a story is the recent mantra,” he said. Watching
the collection of advertisements from the latest American
football Superbowl (http://superbowl-ads.com/article_archive
/), you can see how much that mantra of storytelling has
been embraced. Almost all of the ads are stories and almost
none of them tell you anything about the product. They just
tell a story they hope will resonate with viewers. Stories
have the power to do that.

The nice folks at EFL Classroom 2.0 have done the great
service of compiling a list of stories available online. It
is very comprehensive and organized by level, which can save
you lots of time when searching for appropriate stories for
your learners.
http://community.eflclassroom.com/page/stories-for-the-classroom

Tar Heel Reader is a site where you can find books or upload
short picture books you make yourself. It’s a great place
to share stories. http://tarheelreader.org/

The International Children’s Digital Library has a large
collection of stories in different languages, many from out-
of-print books. It’s a great resource, but it will take you
some time to search through all the content to find good
books suitable for your learners. Click on “Read Books” in
the menu bar to begin a search.
http://en.childrenslibrary.org/
They also have iPad and iPhone apps that allow you to
access the books on your mobile devices.
http://itunes.apple.com/us/app/icdl-free-books-for-children/id363731638

More and more stories are becoming available to iPad users.
A limited number of Oxford Graded Readers are now available
for these mobile devices. They’re a little pricy for what
you get, but the books have proven appeal with EFL learners.
You can search for them in the iTunes store (search for
Oxford Bookworms) or read more about them at this post:
http://www.eltnews.com/columns/guest-column/2011/09/graded-readers-on-ipad.html

If you or your learners have iPads, you really should
explore some of the new interactive stories that have been
made for that device. Technology is allowing stories to
become more interactive, often challenging our idea of what
a story is. Here are some of my favorites recently (
thoroughly tested by my two daughters) with my comments in
brackets.
The Fantastic Flying Books of Morris Lessmore (Simply
gorgeous! Suitable for HS or Jr HS learners) Roxie’s Doors
(An interactive lift-the-flap book; not much story, but fun
to play with; suitable for younger learners)
Treasure Kai (A branching story about a treasure-hunting boy
; suitable for HS or Jr HS learners) Scribblenauts (OK, this
is not really a story in the
traditional sense, but a game where the player is in charge
and has to ask for things needed to solve puzzles or fix
situations. You type in what you want and the image appears
in the game. Simply amazing! It goes where your imagination
and vocab/spelling skills will take you. This app is
suitable for any learner of any age past the beginner level).

And now for sounds. SoundCloud is a site aimed mostly at
musicians, but it makes delivering audio to users very easy.
You upload to the site and then embed the audio in your blog
or web page. You can save your audio in one of nine formats.
You also can access it from SoundCloud. If you are
interested in audio possibilities this is a good place to
check out. They also have apps for recording and working
with audio on your iPad, iPhone, PC, or Mac.
http://soundcloud.com/

For something even easier, there is Vocaroo. A very simple
interface allows you to record voice messages and then
either download them in wav, mp3, ogg, or FLAC formats, or
share them (Facebook, Twitter, or e-mail) or embed them.
http://vocaroo.com/

Well, that’s it for this month. See you next time.

□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 支部研究大会情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□ 関東支部
━━━━━━━━━━━━━━━
 第128回(2012年度)研究大会・総会
 期 日: 2012年6月9日(土)
 場 所: 関東学院大学 金沢八景キャンパス
(〒236-8501 横浜市金沢区六浦東1-50-1)
 http://www.kanto.j-let.org/modules/tinyd22/index.php?id=18

大会テーマ:外国語学習の到達目標を考える
-CEFR: Can doステイトメントの適用-

プログラム:
10:00-11:40 研究発表・実践報告
11:45-13:00 昼食 Luncheonパーティ
賛助会員のプレゼンテーション
13:00-13:30 総会 開会行事
13:40-15:40 講演
講師: 高田智子(明海大学)
講師: 長沼君主(東京外国語大学)
講師: 阿野幸一(文教大学)
15:55-17:40 パネルディスカッション
「外国語学習の到達目標を考える
-CEFR: Can doステイトメントの適用」
パネリスト: 高田智子、長沼君主、阿野幸一
コーディネーター: 跡部 智(慶應義塾普通部)
17:40-17:45 閉会の挨拶

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□ 中部支部
━━━━━━━━━━━━━━━
 第79回LET中部支部研究大会
 日時:2012年5月26日(土)
 会場:名古屋学芸大学短期大学部
  〒470-0196 愛知県日進市岩崎町竹ノ山57
 主催:外国語教育メディア学会(LET)中部支部
 http://goo.gl/Ao9O6

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□ 関西支部
━━━━━━━━━━━━━━━
関西支部2012年度春季研究大会は5月12日 (土),大阪教育大学(柏
原キャンパス)にて開催されます。奮ってご参加お願いいたします。
 http://goo.gl/wMWic

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□ 九州・沖縄支部
━━━━━━━━━━━━━━━
第42回九州・沖縄支部研究大会を以下の通り開催いたします。多く
の会員の皆様の参加をお待ちしております。

開催日:2012年6月9日(土)
場所:宮崎公立大学 (宮崎市船塚1丁目1番地2)
大会テーマ:ネットワークを用いた英語学習の可能性と課題

プログラム:
1.  ワークショップ 
『Ustreamの効果的な活用法』 竹野 茂先生(宮崎公立大学)

2. 基調講演
Crossing Cultures and Aiding Learning: 105 Years of Treasure
Hunting
Marcel Van Amelsvoort 先生(神奈川県立国際言語文化アカデミア)

3. シンポジウム 
『ネットワークを用いた英語学習の可能性と課題』

コーディネーター・パネリスト:
荒木 瑞夫 先生(宮崎県立看護大学)『Moodleを利用した看護大学
生のライティング交流(仮)』
パネリスト:
住 政二郞 先生(流通科学大学)『授業内外の外国語学習を統合す
る試み(仮)』
鈴木 利彦 先生(早稲田大学)『国際コミュニケーション教育にお
けるICT活用の実践と課題(仮)』
今岡 幸美 先生(神田外国語大学・神田外語学院)『「仮想世界を
利用した実演型英会話授業」の実施(仮)』

4.研究発表
5.情報交換会 

詳細につきましては,支部ホームページをご覧下さい。

http://www.j-let-ko.org/htdocs/

□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 支部研究部会情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□ 関西支部
━━━━━━━━━━━━━━━
■ 中学高校授業研究部会 2012年度4月例会(終了しました)
日時: 4月8日 (日) 13:30 ~ 17:00
会場: 京都教育大学CALL教室 (1号館B棟4階)
( アクセスは http://www.kyokyo-u.ac.jp/から )
詳細は支部研究部会のページをご確認ください。
http://www.let-kansai.org/htdocs/?page_id=75

■ 基礎理論研究部会 4月例会
日時: 4月28日 (土) 13:30 ~ 16:30
場所: 龍谷大学大阪梅田キャンパスセミナー・ルーム
(所在地) 大阪市北区梅田2-2-2 ヒルトンプラザウエストオフィスタ
ワー14階
( http://www.ryukoku.ac.jp/osaka_office/access/index.html )
*H24年度輪読本は以下の通りです。4月から新しい輪読本になります。
Rebecca Hughes (2011)Teaching and Researching Speaking
詳細は支部研究部会のページをご確認ください。今年度輪読テキス
トの紹介もあります。
http://www.let-kansai.org/htdocs/?page_id=74

■ 早期英語教育部会 2012年度第1回研究会
日時: 5月26日 (土) 13:00 ~ 17:00
場所: 大阪市立大学文化交流センター小セミナー室 (大阪駅前第2ビ
ル6階)
( http://www.osaka-cu.ac.jp/info/commons/access-umeda.html )
詳細は支部研究部会のページをご確認ください。今年度輪読テキス
トの紹介もあります。
http://www.let-kansai.org/htdocs/?page_id=78

■ メソドロジー研究部会 2012年度第1回研究会
日時: 6月2日 (土) 13:00 ~ 17:00
会場: 関西大学 岩崎記念館 2F CALL-1教室
( http://www.kansai-u.ac.jp/global/guide/mapsenri.html )
詳細は近日中に決定します。支部研究部会のページをご確認くださ
い。
http://www.let-kansai.org/htdocs/index.php?page_id=119

2011年度部会報告論集を発行しました。
他支部所属の方でも、以下のサイトにてご確認いただくことが可能
です。
http://bit.ly/H4Vrgv

■ 英語発音教育研究部会 第49回研究会
日時: 6月24日 (日) 13:00 ~ 17:00
場所: 西宮プレラホール5階会議室 (阪急西宮北口 南へ徒歩5分)
( http://amity.nishi.or.jp/plela/index.html )
詳細は支部研究部会のページをご確認ください。
http://www.let-kansai.org/htdocs/?page_id=77

□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 支部サイト更新情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□ 関西支部
━━━━━━━━━━━━━━━
★ 関西支部通信第45号発行のお知らせ
関西支部通信第45号が発行されました。支部サイトからご覧いただ
けます。
なお、閲覧には会員IDとパスワードが必要です。

□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ お知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□ 外国語教育メディア学会 (LET) 第52回全国研究大会
━━━━━━━━━━━━━━━
多数の発表申込みをいただき,ありがとうございました。審査結果
の通知 (メールでの通知) は4月中旬~下旬頃を予定しております。
情報提供は大会公式サイト ( http://www.let-kansai.org/2012/ )
をご確認ください。twitterアカウント: LET2012_Kobe でも行って
いきます ( https://twitter.com/LET2012_Kobe )。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□ 2012年度会費徴収について
━━━━━━━━━━━━━━━
4月15日以降、各支部一斉に会費請求文書の発送が行われます。会員
のみなさまは、お手元に届きました振込用紙を利用して、会費のお
支払いをお願いいたします。
尚、4月以降、所属や連絡先に変更がある会員のみなさまは、学会
HPよりログインして、会員情報の変更をお願いします。
http://j-let.org/

□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 研究員・研究者・教員公募
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
公募情報を以下のサイトにまとめました。
http://j-let.org/~wordpress/index.php?catid=9&blogid=1

□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
若手で力を合わせてこんな本を書きました。
『外国語教育ハンドブック』
http://mizumot.com/handbook/
骨折した右手はすっかり良くなりました。ご心配をおかけしました。
──────────────────────────────
□メルマガ・バックナンバーは、LETメールマガジン・アーカイブで
閲覧できます。
http://j-let.org/~wordpress/index.php?catid=22&blogid=1
──────────────────────────────
☆メルマガ退会・アドレス変更は、以下URLにてお願いいたします。
http://www.j-let.org/→「LETメールマガジン」
→「ご案内」
──────────────────────────────
LETメルマガ委員
【関東支部】
下島 義容(拓殖大学) 若有 保彦(秋田大学)

【中部支部】
小栗成子(中部大学) 犬塚 章夫(愛知県刈谷市立小垣江小学校)
【関西支部】
山本 勝巳(流通科学大学) 佐々木 顕彦(関西学院
中学部)
【九州・沖縄支部】
田口 純(筑紫女学園大学) 古村 由美子(九州大学)
編集責任者
【本部メールマガジン】 住 政二郎 (流通科学大学)

コメントを書く

このアイテムは閲覧専用です。コメントの投稿、投票はできません。