::     
Home > General > No. 21 支部企画:関西支部


No. 21 支部企画:関西支部 (2009年07月10日)

カテゴリー: General
□■================
★支部企画コーナー No. 21 関西支部
================□■
======================
☆支部研究部会紹介: 「中学高校授業研究部会」
======================

前部会長の鈴木寿一先生からバトンを引き継ぎ、4年目に入ります。中学校と高校の
英語授業の改善を目指して、年6~8回第2日曜日の午後に例会を開催しています。
また、春(3月末)には、現職教員のためのセミナーも開催しています。こちらの方
も好評で、来年で16回目を数えることになります。以下に昨年度の内容・テーマを
記します。

4月13日
・音読指導再考-ことば・身体・情動は共振しているか!?
・音読指導のタスク化

6月 8日
・スピーキング指導-内的プログラミングの重要性
・スピーキング指導:基礎から発展へ

7月13日
・スピーキング指導-sense-makingとは何か
・インタラクションで始めるスピーキング指導

9月14日
ディスカッション:「新学習指導要領を読み解こう」「小学校外国語活動との接続」
「四技能の総合的な育成」「言語材料の定着を図るプラクティス」

12月14日
・小学校英語活動と週4時間を踏まえた授業改革
・中学校授業の再構築-新学習指導要領を見通して

1月11日
・インテイクと内在化を目指すリーディング指導
・作動記憶を鍛えるフレーズ音読

3月21日 英語教育セミナー(1)
・中学校授業改善のポイント:小学校英語活動を踏まえて
・コミュニケーション能力育成のポイント:受験指導との両立を目指して

3月22日 英語教育セミナー(2)
・四技能を総合的に行う学習活動の充実を目指して
・指導順序を考慮した音読指導を核にした授業方法の提案

関西支部には中学校と高校にお勤めの現職教員が会員として大勢いらっしゃいます。
英語教育の関連諸科学の成果を積極的に授業改善に役立たせようとする気運がありま
す。英語教育学が栄えて、英語教育が滅びることのないよう、これからもがんばって
いきます。

報告: 西本 有逸 (京都教育大学)

コメントを書く

このアイテムは閲覧専用です。コメントの投稿、投票はできません。