::     
Home > 【LETメールマガジン 第128号】


【LETメールマガジン 第128号】 (2015年09月10日)

カテゴリー: LET Blog Archives
【LETメールマガジン 第128号】
___/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
みなさん,こんにちは.

早いもので,もう9月です。

台風の影響は,いかがでしょうか?

今月号の支部企画は,九州・沖縄支部から「北九州グローバルパイオニア」の取り組み
についての紹介です。

それでは,今月号のメルマガをお楽しみ下さい。

□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 第128号のもくじ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□ 2016年度 全国研究大会
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 支部企画
━━━━━━━━━━━━━━━━
□ 九州・沖縄支部:グローバル人材の育成に向けた「北九州グローバルパイオニア」の取り組み
 雪丸尚美(北九州市立大学) 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 支部研究大会
━━━━━━━━━━━━━━━━
□ 関東支部
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 支部研究部会情報
━━━━━━━━━━━━━━━━
□ 関西支部
■ 第 8 次 基礎理論研究部会 第 12 回 研究例会
■ 中高授業研究部会 9月例会
■ メソドロジー研究部会 2015年度 第2回研究会
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 賛助会員メルマガ・スペース
━━━━━━━━━━━━━━━━
□ Hello Talk
□ リアリーイングリッシュ株式会
□ チエル株式会社
□ 公益財団法人 日本英語検定協会
□ 株式会社VERSION2
□ 北辰映電株式会社
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ お知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━
□ 公開セミナー「工夫次第でおもしろくなる第二外国語・初修外国語教育 − 砂漠に水を撒くのではなく −」
□ 環太平洋第二言語研究フォーラム2016 (PacSLRF2016)
□ David Block 教授(リェイダ大学、スペイン)講演会@関西学院大学 三田キャンパス
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 研究員・研究者・教員公募
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【LETメールマガジン 第128号】
___/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□ 2016年度 全国研究大会
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2016年度全国研究大会は、以下のとおり予定されております。

テーマ:外国語授業改革:これからの時代に向けて(仮)
日程:2016年8月8日(月)〜10日(水)
会場:早稲田大学早稲田キャンパス
大会実行委員長:下山 幸成(東洋学園大学)
大会事務局長:奥 聡一郎(関東学院大学)

□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 支部企画
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□ 九州・沖縄支部:グローバル人材の育成に向けた「北九州グローバルパイオニア」の取り組み
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
雪丸尚美(北九州市立大学) 

本学では平成24年度より開始した副専攻Global Education Programを中心とした取組みが,同年9月に文部科学省の補助事業「グローバル人材育成推進事業」に採択された。 「北九州グローバルパイオニア」というプログラム名で,以下のようなグローバル人材の育成に取り組んでいる。

高度な語学力に裏付けられたコミュニケーション能力の高い人材
世界中で活躍できるモチベーションを持つ人材
多様な価値観を理解尊重し,自国の歴史・文化や地域の強みを発信できる人材
自分の意見をしっかり持ち,国際的な舞台でも主張・議論ができる人材
自らの志とリーダーシップを持って,国際的に活動できる実践力のある人材

本プログラムでは,学生が新たな費用をかけずに自身のレベルやニーズに応じてプログラムが選択できるようになっているほか,成績に応じた表彰制度や留学の際の助成金制度などの経済的な支援も行っている。具体的には,1年次学生を対象に「Start Up Program」を実施している。このプログラムは2年次以降の各プログラムへの登録を目指す学生や,英語に苦手意識がある学生を対象とし,TOEICスコア向上を目指している。

2年次以降の学生へは,「副専攻(Global Education Program)」,「Global Standard Program(GSP)」,「Career English Program(CEP)」という三つのプログラムを提供している。「副専攻」は,真のグローバル人材育成を目指すべく,所属の学部・学科で学ぶ専門分野の教育課程(主専攻)を学びながら,これを補完または学際的な領域について学ぶというプログラムである。授業は基本的に英語で行われ,必要な知識を英語で学び,英語で自分の考えを発信できる人材育成を目指している。「GSP」はグローバル社会に必要な能力を身につけ,グローバル社会を生きぬく力を備えたい学生を対象としている。「CEP」はTOEICスコア向上を目指す学生を対象に,e-ラーニング及びそれと連動した英語力向上講座を提供している。

そのほかにも,入学前教育や海外留学,国内外の企業でのインターンシップなどの多様なサブプログラムを提供しており,学生はそれらを選択して組み合わせることができる。
詳細は本学ホームページを参照されたい:http://www.kitakyu-global.jp/

□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 支部研究部会情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□ 関東支部
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
LET関東支部第135回(2015年度秋季)研究大会のお知らせ

主催:外国語教育メディア学会(LET)関東支部
期日:2015年11月28日(土)
会場:早稲田大学早稲田キャンパス14号館
(東京メトロ東西線早稲田駅から徒歩5分)
http://www.waseda.jp/top/access/waseda-campus

なお,研究発表・実践報告の申込締切は,9月30日(水)です。
現在,応募フォームの準備をしておりますので,しばらくお待ちください。
準備が出来次第,改めて皆様にお知らせいたします。

また,大会テーマ・プログラムにつきましては,後日,関東支部ホームページに掲載いたします。皆様のご参加を心よりお待ちしております。

□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 支部研究部会情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□ 関西支部
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 第 8 次 基礎理論研究部会 第 12 回 研究例会
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日時: 2015/9/13(日) 午後13:30-16:30(予定)
会場: 龍谷大学大阪梅田キャンパスセミナールーム

内容(予定):
1.輪読
[文献] Carrol, G., & Conklin, K. (2015). Cross language lexical priming extends to formulaic units: Evidence from eye-tracking suggests that this idea ‘has legs’. Bilingualism: Language and Cognition, 1-19. DOI:http://dx.doi.org/10.1017/S1366728915000103 (About DOI), 19 pages. Published online: 20 April 2015.
  担当: 磯辺ゆかり(京都精華大学)

2.研究発表
[タイトル] 英単語再生記憶における情動の影響
  担当: 金澤 佑(関西学院大学大学院)
詳細は以下のページをご確認ください。
http://www.let-kansai.org/htdocs/?page_id=74

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 中高授業研究部会 9月例会
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日時:2015年9月13日(日) 13:30-17:00
内容:Jigsaw 法でアクティブラーニングを目指す−高度な英文を素材に−
   溝畑 保之 先生 (大阪府立学校指導教諭・大阪府立鳳高等学校)
場所: 京都教育大学CALL教室
詳細は以下のページをご確認ください。
http://www.let-kansai.org/htdocs/?page_id=75

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ メソドロジー研究部会 2015年度 第2回研究会
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日時: 2015年9月20日(日)13:00-16:00
場所:広島修道大学 2号館2103教室
詳細
http://mizumot.com/methodology/index.php/meeting/archives/18#post-detail

□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 賛助会員メルマガ・スペース
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□ Hello Talk
 http://www.hellotalk.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日常的に学習対象言語に触れる重要性はいうまでもありません。画期的な外国語学習アプリ、HelloTalk はそれを可能にします。このアプリを使うことで,ユーザーは,自分の好きなペースで、ネイティブスピーカーと直接やりとりすることができます。学びたい言語を登録すると、瞬時にその言語を母語とするユーザーが検索され交流を開始することができます。自宅学習用にお試し頂ければ幸いです。
ダンロードはこちら:https://bnc.lt/l/5AxxLhE0GO

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□ リアリーイングリッシュ株式会社
www.reallyenglish.co.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2015年4月1日より、新サービス「Ez to Talk」の提供を開始します。本サービスは、eラーニング教材Practical English 6とスカイプを利用したオンライン英会話レッスンを組み合わせた内容です。eラーニングの学習内容に基づき、英会話レッスンを行うため、インプットからアウトプットまで一貫した英語学習が可能です。是非ご利用下さい。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□ チエル株式会社
http://www.chieru.co.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
4/7よりアクティブラーニングを実現する教育システム「ABLish」のサービスを開始しました。週3回の時事英語ニュースを配信するほか、教材も作成でき教材準備にも役立ちます。また学生間の討議・評価を活発化させ、学習効果も見込めます。支部・全国大会でもご紹介予定ですので宜しくお願いいたします。(http://www.ablish.com/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□ 公益財団法人 日本英語検定協会
https://www.eiken.or.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
新規賛助会員となりました英検協会国際課の塩崎と申します。現在、大学入試改革等で話題となっております英語試験「IELTS」「TEAP」の普及活動をしております。両テストに関するお問い合わせはお気軽に下記までご連絡下さい。

英検協会国際課 IELTS/TEAP事務局 03-3266-6121 support-kokusai@eiken.or.jp

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□ 株式会社VERSION2
https://chiekura.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「Moodleを気軽に・短期間から利用したい」そんな先生方の声から生まれたMoodleの定額制クラウドサービス『ちえ蔵』。
インストール作業やサーバー管理などが不要で、通常のMoodleと同様にお使いいただけます。コース作成の制限なども無く、利便性が高いサービスとなっておりますので、是非、この機会にご利用ください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□ 北辰映電株式会社
http://www.ecall-system.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ぎゅっとe: http://gyuto-e.jp/「徹底した集中訓練で、飛躍的に英語力を伸ばす」ことを開発思想としたネットワーク型集中英語学習プログラムで、大学の単位認定用教材としても使用されて います。ぎゅっとeの開発思想をもとにiPad
用文法教材(高校卒業レベル)ぎゅっとMaG: http://gyuto-e.jp/mag/を開発しました、MaGは3コース有り、MAG1は無料配布中です。

□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ お知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□ 公開セミナー「工夫次第でおもしろくなる第二外国語・初修外国語教育 − 砂漠に水を撒くのではなく −」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
http://www.aoyama.ac.jp/info/event/2015/01928/
日時:2015年9月26日
場所:青山学院大学 青山キャンパス
対象:小・中・高・大学教員・学部生、大学院生、教育産業等の関係者
参加申し込み:事前申込制
[主催] 青山学院大学附置外国語ラボラトリー
[協賛] チエル株式会社
[開催内容]
●CALL教室を使用したスペイン語・スペイン文化学習補助の試み
    渡邊 千秋(本学国際政治経済学部教授)
●電子黒板を活用したインタラクティブ・ティーチング実践報告――OpenSankoreを使ったフランス語授業
    F.ドルヌ(本学文学部教授)、S.アダミ(本学文学部准教授)
    F.アリベール=ナルス(本学文学部准教授)
●スマートフォン、パソコン、タブレットのためのフランス語教育・学習用リソースの構築――教員にとっての可能性と限界
    V.デュランベルジェ(上智大学ほか非常勤講師)
●「多読」実践報告――ドイツ語で読書をする授業の試み
    吉村 創(慶應義塾高等学校外国語科教諭)
●ロシア語フェスタ――語学教育における発表と交流の機会創出の効果
    熊野谷 葉子(慶應義塾大学法学部准教授)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□ 環太平洋第二言語研究フォーラム2016 (PacSLRF2016)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
テーマ:第二言語習得研究におけるデータと理論
会 場:中央大学
開催日:2016年 9月 9日(金)10日(土)11日(日)
http://www.j-sla.org/pacslrf/

環太平洋第二言語研究フォーラム(Pacific Second Language Research Forum:PacSLRF)2016が、日本第二言語習得学会(Japan Second Language Association:J-SLA)の第16回年次大会との共催(中央大学後援)により、2016年9月9から11日まで中央大学多摩キャンパス(東京)で開催されます。

PacSLRFは第二言語習得(Second Language Acquisition: SLA)に関する、理論的枠組みに基づいた実証研究の発表の場として、歴史ある国際大会です。SLAへの言語学的・心理言語学的・神経言語学的・社会言語学的アプローチ、SLAの理論とモデル構築、バイリンガリズムと言語喪失、第二言語指導の効果、第一言語・第二言語・第三言語での交差言語的影響、SLAにおける個人差要因(年齢、性、適性、性格、動機づけ等)、第二言語学習および使用における認知的要因(記憶、注意等)の影響、SLA研究の方法を扱った研究を対象としますが、関連するトピックであれば、これらに限定するものではありません。PacSLRF2016での使用言語は英語および日本語です。

国内外からの研究者の参加をお待ちしています。参加者の皆さんにとっては、研究への興味関心を深め、他の研究者と交流する機会になるはずです。ぜひPacSLRF 2016に参加して、ご自分の研究成果を発表してください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□ David Block 教授(リェイダ大学、スペイン)講演会@関西学院大学 三田キャンパス
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
講師:David Block 教授(リェイダ大学、スペイン)
演題:「英語学習とアイデンティティとの関連について」
日時:2015年9月30日(水)17:00〜18:30
場所:関西学院大学三田キャンパス 4号館 302教室
*事前申し込みは不要です。

□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 研究員・研究者・教員公募
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
公募情報を以下のサイトにまとめました。
http://j-let.org/~wordpress/index.php?catid=9&blogid=1

□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
iPad Pro が発表されましたね。オンライン・ジャーナルを読むために少し気になります。
札幌の会員の方に購入して頂きましょう。

─────────────────────────
□メルマガ・バックナンバーは、LETメールマガジン・アーカイブで閲覧できます。
http://j-let.org/~wordpress/index.php?catid=22&blogid=1
─────────────────────────
☆メルマガ退会・アドレス変更は、以下URLにてお願いいたします。
http://www.j-let.org/→「LETメールマガジン」
→「ご案内」
─────────────────────────
LETメルマガ委員
【関東支部】
若有 保彦(秋田大学)
田中 祥子(東京大学大学院生)
【中部支部】
小栗成子(中部大学)
犬塚 章夫(愛知県碧南市立日進小学校)
【関西支部】
深田將揮(畿央大学)
山本 勝巳(流通科学大学)
【九州・沖縄支部】
古村 由美子(長崎大学)
雪丸 尚美(北九州市立大学)
【本部メールマガジン・編集責任者】
住 政二郎 (関西学院大学)

コメントを書く

このアイテムは閲覧専用です。コメントの投稿、投票はできません。