::     
Home > 【LETメールマガジン 第127号】


【LETメールマガジン 第127号】 (2015年08月09日)

カテゴリー: LET Blog Archives
【LETメールマガジン 第127号】
___/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
みなさん,こんにちは.

8月4日から6日まで千里ライフサイエンスセンターで第55回全国研究大会が開催されました。

大会会長,実行委員長をはじめ,関西支部の運営委員のみなさま大会の準備から当日の運営まで誠にお疲れ様でした。

そして,全国各地からご参加頂きました会員のみなさま,賛助会員のみなさま誠にありがとうございます。

今月号の支部企画は関西支部から中学高校授業研究部会の紹介です。

それでは,今月号のメルマガをお楽しみ下さい。

□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 第127号のもくじ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
/=/=/=/=/=/=/=/=/=/=/=/
■ 外国語教育メディア学会 (LET)
■ 第55回全国研究大会情報
/=/=/=/=/=/=/=/=/=/=/=/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 本部事務局からの大切なお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━
□ 会長選挙
□ 2015年度 学会賞
□ 2016年度 全国研究大会
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 支部企画
━━━━━━━━━━━━━━━━
□ 関西支部:中学高校授業研究部会の紹介
 西本有逸(京都教育大学,部会長)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 支部研究部会情報
━━━━━━━━━━━━━━━━
□ 関西支部
■ 早期英語教育研究部会 2015年度第3回例会
■ 第 8 次 基礎理論研究部会 第 12 回 研究例会
■ メソドロジー研究部会 2015年度 第2回研究会
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 支部ホームページ更新情報
━━━━━━━━━━━━━━━━
□ 関西支部:春季大会Classroom Tips動画公開
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 賛助会員メルマガ・スペース
━━━━━━━━━━━━━━━━
□ Hello Talk
□ リアリーイングリッシュ株式会
□ チエル株式会社
□ 公益財団法人 日本英語検定協会
□ 株式会社VERSION2
□ 北辰映電株式会社
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ お知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━
□ 公開セミナー「工夫次第でおもしろくなる第二外国語・初修外国語教育 − 砂漠に水を撒くのではなく −」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 研究員・研究者・教員公募
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【LETメールマガジン 第127号】
___/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
/=/=/=/=/=/=/=/=/=/=/=/
■ 外国語教育メディア学会 (LET)
■ 第55回全国研究大会情報
/=/=/=/=/=/=/=/=/=/=/=/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 外国語教育メディア学会 (LET) 第55回全国研究大会

第55回全国研究大会が8月4日(火)〜6日(木)に、千里ライフサイエンスセンター(大阪府豊中市・地下鉄御堂筋線千里中央駅すぐ)で開催されました。

大会期間中,多くの会員の方にご参加頂きました。
ありがとうございます。

大会の様子の一部は,以下の大会記録でご覧頂けます。
http://let-kansai.org/2015/?page_id=15

□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 本部事務局からの大切なお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□ 会長選挙
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
竹内 理 現会長の任期3期満了(2015年度)に伴い理事会にて会長選挙が行われました。投票の結果、中部支部理事 柳 善和 先生が次期会長に選出されました。2016年4月1日より新体制になります。新本部のみなさま,どうぞよろしくお願いします。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□ 2015年度 学会賞
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2015年度 学会賞は,以下,各位が受賞されました。おめでとうございます。

部門: 新人奨励賞
受 賞 者:福田 純也氏
所属:中部支部、名古屋大学大学院国際開発研究科大学院(日本学術振興会特別研究員)
対象業績:コミュニケーションタスクを用いた英語授業は授業スピーキングに対する抵抗感を軽減するか『LET中部支部研究紀要』26, 85–94. 掲載論文

部門:論文賞
受賞者:波 幸代氏
所属:九州・沖縄支部、東洋大学(非常勤)
対象業績:A Comparison of Task Difficulties Among English Spelling Tests: Focusing on Japanese EFL Learners’ Spelling Knowledge (Language Education & Technology, 51, 2014掲載論文)

部門:教材開発賞
受賞者:田淵 龍二氏
所属:関東支部、ミント音声教育研究所
対象業績:Seleaf(セリーフ)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□ 2016年度 全国研究大会
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2016年度全国研究大会は、以下のとおり予定されております。

テーマ:外国語授業改革:これからの時代に向けて(仮)
日程:2016年8月8日(月)〜10日(水)
会場:早稲田大学早稲田キャンパス
大会実行委員長:下山 幸成(東洋学園大学)
大会事務局長:奥 聡一郎(関東学院大学)

□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 支部企画
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□ 関西支部:中学高校授業研究部会の紹介
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
西本有逸(京都教育大学,部会長)

中学校と高校の英語授業の改善を目指して,年6〜8回第2日曜日の午後に例会を開催しています。また,年度末の春(3月末)には2日間のセミナーも開催しています。こちらの方も好評で22回目を数えることになります。以下に最近の内容・テーマを記します。

<2014年度>
4月13日 例会
グローバル化に対応した新たな英語教育のあり方(1)―言語活動の高度化とは何か?
京都教育大学 西本有逸
「グローバル」時代の英語教育:改めて問い直す英語教育のWHY, WHATそしてHOW
京都市立西京高等学校 山本宣生

5月18日 例会
英語教育における思考・判断・表現力の捉え方
京都教育大学 西本有逸
中学校英語教育における思考・判断・表現力の育成―比較級の授業
京都教育大学附属京都小中学校 今西竜也

6月15日 例会
発信型英語授業を支えるものは何か?
京都教育大学 西本有逸
発信型高校英語授業の創造―音読・ライティング・ディベートを通して
滋賀県立守山中学校・高校 戸田行彦
10月11日 ワークショップ(LET関西支部秋季大会)
協同学習への誘い
京都教育大学附属高等学校 田哲朗,京都教育大学 西本有逸

12月14日 例会
Emoting. Languaging. Authoring the world.
京都教育大学 西本有逸
学習者自律の育成を考える―学習プロセスの統制と協働学習の視座から
京都教育大学大学院 二宮宏樹

1月11日 例会
小中接続で語らなければならないこと―概念形成と自己意識から人格発達へ
京都教育大学 西本有逸
小学校段階における無理のない読み書き表現について
京都教育大学附属京都小中学校 武内弥生

3月21,22日
第21回中学高校教員のための英語教育セミナー
テーマ:「小学校英語教育に続いて中学高校の英語教育はどのように変わらなければならないか?」
3月21日
シンポジウム:中学高校の英語教育の課題と展望
阿野幸一(文教大学)・杉本義美(京都外国語大学)・鈴木寿一(京都外国語大学)・西本有逸(京都教育大学)

講演&ワークショップ1:CAN-DOリストからの授業作り(阿野幸一)
講演&ワークショップ2:CAN-DOで教科書を活用する(阿野幸一)

全体討議とQ&A

3月22日
講演&ワークショップ3:生徒の学習意欲を引き出すために(阿野幸一)
講演&ワークショップ4:日々の授業にひと工夫―授業の指導場面から?(阿野幸一)
講演&ワークショップ5:日々の授業にひと工夫―授業の指導場面から?(阿野幸一)

全体討議とQ&A

<2015年度>
4月12日 例会
「内容に踏み込んだ言語活動」「言語活動の高度化」を実践する
京都教育大学 西本有逸
5月10日 例会
発音指導・音読指導・オーラルインタープリテーション
京都教育大学 西本有逸
生徒の達成感を高める発音指導
甲南高等学校中学校 杉本智昭

7月12日 例会
インテイクからアウトプットへ―メカニズムと実践
京都教育大学 西本有逸
進学校における英語授業についての悩みあれこれ
大阪府立富田林高等学校 松村淳一

9月13日 例会
英語教育におけるアクティブラーニングを考える
京都教育大学 西本有逸
Jigsaw法でアクティブラーニングを目指す―高度な英文を素材に
大阪府立鳳高等学校 溝畑保之
10月11日 例会
動機づけの基底としての情動―ヴィゴツキー理論からの照明
京都教育大学 西本有逸
生徒の自律を促すリーディング指導―動機づけ理論と中高実践例の紹介
奈良工業高等専門学校 前田哲宏

12月13日 例会
1月10日 例会
3月19,20日 第22回中学高校教員のための英語教育セミナー

一瞥しておわかりのように,英語教育の不易流行を扱っております。不易と流行―どちらも大切なのです。そして,素晴らしい実践や研究については支部研究大会あるいは全国大会での発表を勧めています。関西支部には中学校と高校にお勤めの現職教員が会員として大勢いらっしゃいます。英語教育の関連諸科学の成果を積極的に授業改善に役立たせようとする気運が伝統としてあります。昨今の英語教育改善の流れのなか,ピンチをチャンスととらえ,これからもがんばっていきます。

□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 支部研究部会情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□ 関西支部
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 早期英語教育研究部会 2015年度第3回例会
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日時: 2015年8月29日(土)午後13:00〜17:00
場所: 大阪市立大学文化交流センター小セミナー室
    (大阪駅前第2ビル6階)
(http://www.osaka-cu.ac.jp/info/commons/access-umeda.html)
内容:早期英語教育に関する概論書の輪読およびミニ講義
1.文献輪読
Pinter, A. (2011). Children Learning Second Languages. Hampshire: Palgrave Macmillan.
第2章 Language Learning Processes in Childhood: First and Second Languages
担当:桜井智也先生(学習塾 Bon Voyage主催)
2、ミニ講義 「役立つ脳教室」
担当:井狩幸男先生(大阪市大学)

詳細は以下のページをご確認ください。
http://www.let-kansai.org/htdocs/?page_id=78

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 第 8 次 基礎理論研究部会 第 12 回 研究例会
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日時: 2015/9/13(日) 午後13:30-16:30(予定)
会場: 龍谷大学 大阪梅田キャンパス セミナールーム
内容(予定):
1.輪読
[文献] (調整中)
  担当: 磯辺 ゆかり(京都精華大学)
2.研究発表
 (調整中)

※未確定の情報は追ってお知らせ致します。ホームページにてご確認下さい。
http://www.let-kansai.org/htdocs/?page_id=74

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ メソドロジー研究部会 2015年度 第2回研究会
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日時: 2015年9月20日(日)13:00-16:00
場所:広島修道大学 2号館2103教室
詳細
http://mizumot.com/methodology/index.php/meeting/archives/18#post-detail

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 支部ホームページ更新情報
━━━━━━━━━━━━━━━━
□ 関西支部: 春季大会Classroom Tips動画公開
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
LET関西支部研究大会の新企画"Classroom Tips"をもう一度動画で!

5月の春季大会でのClassroom Tipsのご発表を、youtubeのLET関西支部のチャンネルに公開いたしました。残念ながら会場に来られなかった方はもちろん、ご来場いただいた方や中継をご覧になった方で復習のために何度でも!という方まで。どうぞご覧ください。

詳細は以下のページをご確認ください。
http://www.let-kansai.org/htdocs/

□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 賛助会員メルマガ・スペース
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□ Hello Talk
 http://www.hellotalk.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日常的に学習対象言語に触れる重要性はいうまでもありません。画期的な外国語学習アプリ、HelloTalk はそれを可能にします。このアプリを使うことで,ユーザーは,自分の好きなペースで、ネイティブスピーカーと直接やりとりすることができます。学びたい言語を登録すると、瞬時にその言語を母語とするユーザーが検索され交流を開始することができます。自宅学習用にお試し頂ければ幸いです。
ダンロードはこちら:https://bnc.lt/l/5AxxLhE0GO

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□ リアリーイングリッシュ株式会社
www.reallyenglish.co.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2015年4月1日より、新サービス「Ez to Talk」の提供を開始します。本サービスは、eラーニング教材Practical English 6とスカイプを利用したオンライン英会話レッスンを組み合わせた内容です。eラーニングの学習内容に基づき、英会話レッスンを行うため、インプットからアウトプットまで一貫した英語学習が可能です。是非ご利用下さい。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□ チエル株式会社
http://www.chieru.co.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
4/7よりアクティブラーニングを実現する教育システム「ABLish」のサービスを開始しました。週3回の時事英語ニュースを配信するほか、教材も作成でき教材準備にも役立ちます。また学生間の討議・評価を活発化させ、学習効果も見込めます。支部・全国大会でもご紹介予定ですので宜しくお願いいたします。(http://www.ablish.com/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□ 公益財団法人 日本英語検定協会
https://www.eiken.or.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
新規賛助会員となりました英検協会国際課の塩崎と申します。現在、大学入試改革等で話題となっております英語試験「IELTS」「TEAP」の普及活動をしております。両テストに関するお問い合わせはお気軽に下記までご連絡下さい。

英検協会国際課 IELTS/TEAP事務局 03-3266-6121 support-kokusai@eiken.or.jp

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□ 株式会社VERSION2
https://chiekura.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「Moodleを気軽に・短期間から利用したい」そんな先生方の声から生まれたMoodleの定額制クラウドサービス『ちえ蔵』。
インストール作業やサーバー管理などが不要で、通常のMoodleと同様にお使いいただけます。コース作成の制限なども無く、利便性が高いサービスとなっておりますので、是非、この機会にご利用ください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□ 北辰映電株式会社
http://www.ecall-system.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ぎゅっとe: http://gyuto-e.jp/「徹底した集中訓練で、飛躍的に英語力を伸ばす」ことを開発思想としたネットワーク型集中英語学習プログラムで、大学の単位認定用教材としても使用されて います。ぎゅっとeの開発思想をもとにiPad
用文法教材(高校卒業レベル)ぎゅっとMaG: http://gyuto-e.jp/mag/を開発しました、MaGは3コース有り、MAG1は無料配布中です。

□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ お知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□ 公開セミナー「工夫次第でおもしろくなる第二外国語・初修外国語教育 − 砂漠に水を撒くのではなく −」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
http://www.aoyama.ac.jp/info/event/2015/01928/
日時:2015年9月26日
場所:青山学院大学 青山キャンパス
対象:小・中・高・大学教員・学部生、大学院生、教育産業等の関係者
参加申し込み:事前申込制
[主催] 青山学院大学附置外国語ラボラトリー
[協賛] チエル株式会社
[開催内容]
●CALL教室を使用したスペイン語・スペイン文化学習補助の試み
    渡邊 千秋(本学国際政治経済学部教授)
●電子黒板を活用したインタラクティブ・ティーチング実践報告――OpenSankoreを使ったフランス語授業
    F.ドルヌ(本学文学部教授)、S.アダミ(本学文学部准教授)
    F.アリベール=ナルス(本学文学部准教授)
●スマートフォン、パソコン、タブレットのためのフランス語教育・学習用リソースの構築――教員にとっての可能性と限界
    V.デュランベルジェ(上智大学ほか非常勤講師)
●「多読」実践報告――ドイツ語で読書をする授業の試み
    吉村 創(慶應義塾高等学校外国語科教諭)
●ロシア語フェスタ――語学教育における発表と交流の機会創出の効果
    熊野谷 葉子(慶應義塾大学法学部准教授)

□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 研究員・研究者・教員公募
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
公募情報を以下のサイトにまとめました。
http://j-let.org/~wordpress/index.php?catid=9&blogid=1

□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
毎年,受付業務,理事会,総会等々の仕事で全国研究大会では発表は聞くことができません(文句)。今年は,外部の協力の下,実行委員会の方で受付を一元化して頂いたので,数件ですが発表を聞くことができました(喜び)。いろいろご苦労も多かったと思いますが,ありがとうございました(感謝)。

ここ数年,驚くほど優秀な新人がぽんぽんでてくることに本気で焦っています。もっともっと努力せんとあかんと思います(気づき)。はい。

─────────────────────────
□メルマガ・バックナンバーは、LETメールマガジン・アーカイブで閲覧できます。
http://j-let.org/~wordpress/index.php?catid=22&blogid=1
─────────────────────────
☆メルマガ退会・アドレス変更は、以下URLにてお願いいたします。
http://www.j-let.org/→「LETメールマガジン」
→「ご案内」
─────────────────────────
LETメルマガ委員
【関東支部】
若有 保彦(秋田大学)
田中 祥子(東京大学大学院生)
【中部支部】
小栗成子(中部大学)
犬塚 章夫(愛知県碧南市立日進小学校)
【関西支部】
深田將揮(畿央大学)
山本 勝巳(流通科学大学)
【九州・沖縄支部】
古村 由美子(長崎大学)
雪丸 尚美(北九州市立大学)
【本部メールマガジン・編集責任者】
住 政二郎 (関西学院大学)

コメントを書く

このアイテムは閲覧専用です。コメントの投稿、投票はできません。