□■===================
★支部企画コーナー No. 32 関西支部
===================□■
===================
☆支部研究部会紹介:「M&I(マルチメディア&インターネット)研究部会」
畿央大学 深田 將揮
===================
M&I(マルチメディア&インターネット)研究部会閉鎖のご報告
M&I(マルチメディア&インターネット)研究部会では、最新の教育機器に関する
情報交換や、その利用法に関する講演、実証研究の発表などを2004年度から実施
してきました。しかしながら、研究部会の今後の方向性を新たなものにするため、
この度閉鎖することに決定いたしました。マルチメディアやインターネットが当然
のように外国語教育に導入されている現状を考え、もう一度外国語教育の原点に戻
り、新たな視点で外国語教育を見つめ直したいということからです。
★支部企画コーナー No. 32 関西支部
===================□■
===================
☆支部研究部会紹介:「M&I(マルチメディア&インターネット)研究部会」
畿央大学 深田 將揮
===================
M&I(マルチメディア&インターネット)研究部会閉鎖のご報告
M&I(マルチメディア&インターネット)研究部会では、最新の教育機器に関する
情報交換や、その利用法に関する講演、実証研究の発表などを2004年度から実施
してきました。しかしながら、研究部会の今後の方向性を新たなものにするため、
この度閉鎖することに決定いたしました。マルチメディアやインターネットが当然
のように外国語教育に導入されている現状を考え、もう一度外国語教育の原点に戻
り、新たな視点で外国語教育を見つめ直したいということからです。
» 続きを読む
□■================
★支部企画コーナー No. 29 関西支部
================□■
======================
☆支部研究部会紹介: 「英語の発音教育研究部会」
======================
2001年4月に発足した関西支部の研究部会ですが、その前年に開催されたFLEAT IVを関西支部が担当した際に、関連行事として英語教育セミナーを開始しました。その中で「英語の発音指導」を扱ったワークショップを実施したところ、好評であったことから、部会を立ち上げることになったのが、発足の経緯です。2010年の3月で40回目の研究会を迎えます。
★支部企画コーナー No. 29 関西支部
================□■
======================
☆支部研究部会紹介: 「英語の発音教育研究部会」
======================
2001年4月に発足した関西支部の研究部会ですが、その前年に開催されたFLEAT IVを関西支部が担当した際に、関連行事として英語教育セミナーを開始しました。その中で「英語の発音指導」を扱ったワークショップを実施したところ、好評であったことから、部会を立ち上げることになったのが、発足の経緯です。2010年の3月で40回目の研究会を迎えます。
» 続きを読む
□■=================
★支部企画コーナー No. 25 関西支部
=================□■
======================
☆支部研究部会紹介: 「早期英語教育研究部会」
======================
LET関西支部の早期英語教育研究部会は、2001年4月に発足しました。基本的な活動は、二ヶ月に一度開催される例会です。例会では主に、早期英語教育に関連する文献を輪読しています。本研究部会で最初に取り上げた文献は、フォスターの『子供は言語をどう獲得するのか』でした。しかし、この翻訳が難解で、原書で該当箇所を探しながら悪戦苦闘するありさまでした。この経験を生かして(?) それ以降は、次に挙げる洋書を輪読してきました。
★支部企画コーナー No. 25 関西支部
=================□■
======================
☆支部研究部会紹介: 「早期英語教育研究部会」
======================
LET関西支部の早期英語教育研究部会は、2001年4月に発足しました。基本的な活動は、二ヶ月に一度開催される例会です。例会では主に、早期英語教育に関連する文献を輪読しています。本研究部会で最初に取り上げた文献は、フォスターの『子供は言語をどう獲得するのか』でした。しかし、この翻訳が難解で、原書で該当箇所を探しながら悪戦苦闘するありさまでした。この経験を生かして(?) それ以降は、次に挙げる洋書を輪読してきました。
» 続きを読む
□■================
★支部企画コーナー No. 21 関西支部
================□■
======================
☆支部研究部会紹介: 「中学高校授業研究部会」
======================
前部会長の鈴木寿一先生からバトンを引き継ぎ、4年目に入ります。中学校と高校の
英語授業の改善を目指して、年6~8回第2日曜日の午後に例会を開催しています。
また、春(3月末)には、現職教員のためのセミナーも開催しています。こちらの方
も好評で、来年で16回目を数えることになります。以下に昨年度の内容・テーマを
記します。
★支部企画コーナー No. 21 関西支部
================□■
======================
☆支部研究部会紹介: 「中学高校授業研究部会」
======================
前部会長の鈴木寿一先生からバトンを引き継ぎ、4年目に入ります。中学校と高校の
英語授業の改善を目指して、年6~8回第2日曜日の午後に例会を開催しています。
また、春(3月末)には、現職教員のためのセミナーも開催しています。こちらの方
も好評で、来年で16回目を数えることになります。以下に昨年度の内容・テーマを
記します。
» 続きを読む
□■================
★支部企画コーナー No. 17 関西支部
================□■
====================
☆支部研究部会紹介: 「基礎理論研究部会」
====================
LET関西支部基礎理論研究部会では、発足以来、テクニーク、メソッド、アプローチという外国語教育に関わる3分野のうち、最も基礎的なアプローチの部分を、心理言語学や認知科学などの関連諸領域を踏まえ、学問的・実証的にとらえていくことを目標としてきました。1994年12月に本格的活動を再開して以来、1年間に10~11回の割合で、文献の輪読および研究発表を中心とした例会を開催してきました。今回は第5次の活動にしぼって、以下紹介します。
★支部企画コーナー No. 17 関西支部
================□■
====================
☆支部研究部会紹介: 「基礎理論研究部会」
====================
LET関西支部基礎理論研究部会では、発足以来、テクニーク、メソッド、アプローチという外国語教育に関わる3分野のうち、最も基礎的なアプローチの部分を、心理言語学や認知科学などの関連諸領域を踏まえ、学問的・実証的にとらえていくことを目標としてきました。1994年12月に本格的活動を再開して以来、1年間に10~11回の割合で、文献の輪読および研究発表を中心とした例会を開催してきました。今回は第5次の活動にしぼって、以下紹介します。
» 続きを読む