新着情報一覧最新更新日:2018年8月24日
- 研究大会情報
- 部会・研修会情報
- その他情報
◆第141回(2018年度秋季)関東支部研究大会の発表募集のお知らせ◆
関東支部では、2018年11月24日(土)に城西大学紀尾井町キャンパスにおいて支部研究大会を開催いたします。
つきましては、「研究発表」「実践報告」「ポスター発表」の募集をいたします。
発表を希望される方は、応募フォームを使ってご応募ください。
締め切りは9月21日(金)です。
皆さまのご応募をお待ちしております。
◆音声・映像研究研修部会ワークショップのお知らせ◆
日時 | 2018年9月15日(土)13:00-14:30 | 場所 | 早稲田大学11号館1105教室 |
---|
タイトル:英語教師のための英文朗読入門
講師:久保岳夫(早稲田実業学校)
日時:9月15日(土)13:00-14:30
場所:早稲田大学11号館1105教室
大学HP:早稲田大学
交通・アクセス:早稲田キャンパス
概要:教室で英語を教える際に、テキストの音声を録音教材を通して学習者に聞かせる作業を行っている英語教師は多いかと思います。教室で学習者に音声教材を提示する方法として、こうした「録音教材の利用」が定着して久しいですが、状況に応じて教師自らが音声を提示することができれば、より魅力的に教材を提供することができると考えています。本講座では、主に教育現場で英語を教えている方を対象に、高校の検定教科書の英文を用いた問題演習形式の英文朗読ワークショップを行います。参加者自身が、将来ご自分の授業において、自信を持って英文を音声化できるようになるために必要な基本的な考えを理解することを目標とします。
参加費無料・予約不要です。
皆さまのご参加を心よりお待ちしております。
◆関東支部賞の推薦受付開始について◆
2018年度外国語教育メディア学会(LET)関東支部賞の推薦受付を開始しました。
推薦要領をご覧の上、奮ってご推薦・ご応募ください。
締め切りは、8月20日(月)です。
詳しくは 関東支部賞 ページをご覧ください。
西日本豪雨被害のお見舞いを申し上げます
今月の記録的な大雨により被害にあわれた会員の皆様、ご関係者の方々には、心からお見舞い申し上げます。
さらなる被害が起こらないことをお祈りしております。お力落としのないように願っています。
関東支部長 見上晃
◆2018年度研究支援プログラム募集のおしらせ◆
本日(5月22日)より研究支援プログラムの公募を開始いたしました。
締め切りは、6月30日です。
詳しくは 研究支援プログラム ページをご覧ください。