::     
Home > LET Blog Archives > 【LETメールマガジン 第109号】


【LETメールマガジン 第109号】 (2014年02月08日)

カテゴリー: LET Blog Archives
【LETメールマガジン 第109号】2014年2月10日配信
___/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
先週末は各地が荒れ模様の天気になりました。入試対応など、影響を受けた
みなさまも多いのではないでしょうか。

今月号から配信形態を変更してメルマガをお送りしております。

全国大会の発表募集がはじまりました。
http://www2.j-let-ko.org/htdocs/?page_id=48

「お知らせ」コーナーにはTIRFから 博士論文助成のお知らせがあります。

それでは,みなさまお楽しみ下さい。

□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 第109号のもくじ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ No. 74 支部企画 関東支部
法人化やりますか?
見上 晃(拓殖大学)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 全国研究大会情報
□ 九州・沖縄支部
グローバル人材育成に資するこれからの外国語教育のあり方
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 支部研究大会情報
□ 関西支部
 ■ 2014年度春季研究大会 研究発表募集のお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 支部研究部会情報
□ 関東支部
 ■ 早期外国語教育研修研究部会
 ■ eラーニング研究研修部会

□ 関西支部
 ■ 基礎理論研究部会主催 講演会
 ■ 共催行事-「eラーニングは教育を変えるか?-LMSとその効果の測定-」
 ■ 早期英語教育研究部会 第6回研究会
 ■ メソドロジー研究部会(メソ犬)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 支部サイト更新情報
□ 関西支部
 ■ 関西支部通信第48号発行のお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ お知らせ
□ 支部研究プロジェクト募集(九州・沖縄支部)
□ 日本第二言語習得学会 第14回年次大会 発表者募集
□ FLEAT VI
□ TIRF: 博士論文助成のお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 研究員・研究者・教員公募
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【LETメールマガジン 第109号】■□■□■□■□■□2014年2月10日配信
___/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ No. 74 支部企画 関東支部
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
法人化やりますか?
見上 晃(拓殖大学)

 「法人化」という言葉を聞いたときにすぐにあれかと思いつく方は少ないと思います。私が支部長をしていたときに支部大会の挨拶で何回か「任意団体」について触れたことがあります。その時の例に使ったのは「隣町のスーパーに買い物に行こうとしている奥さんたち」だったと記憶しています。4 人で行こうと行ったのに2人が都合が悪くて行かれない。そこで残った2人が代わりに4人分の買い物に行ってきてくれるという。この4人の集まりが 「任意団体」として説明しました。これとLETが同じだとは思いませんが対外的にはそれに等しい扱いを受けているのです。同好の士が集まって、研究をして、その結果を互いに発表し、意見をもらってその後の研究に生かしていく。買い物とは内容は全く違いますが、外部の人からみれば同じに思われるかもしれません。
 ではどうすれば良いのでしょう。それが「法人化」することだと思います。団体であるけれどそれが成人した個人と同様の義務を果たし、代わりに一定の社会的地位をもらうということだと思います。
 法人化するにはどうしたら良いのでしょうか。外の人たちが何か変だと思った時に隠し事無く提示し、社会の信頼を受けられるようにしていくことが必要でしょう。社会の目が一番厳しいのはお金の流れでしょう。きれいなお金を集め、誰が見ても正しい使い方をし、更にそれを隠し事無く公開していくことが求められます。正しいかどうか判断するのに身内の判断では公正ではないので外部の人間(できれば会計士)に見てもらわなくてはいけませ ん。もし「収入」と思われるお金が入ればそれにかかる税金を払わなくてはなりません。監督官庁が調べたいと思ったときに必要な書類をみせなければ なりませんし、その書類がどこにあるか明確にしておかなければなりません。つまり事務所を持ち、書類を保管し、質問に答えられる事務員が居なければなりません。
 こう考えてくると今までより「余分」と思われる出費が予想されます。一人前の大人となれば当然負担しなければならない費用が出てきます。それが嫌だからと逃げているわけには行かないと思います。
 この問題を貴方はどうお考えですか。

□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 全国研究大会情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□ 九州・沖縄支部
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
期日:2014年8月4日(月) 〜 6日(水)
会場:福岡大学(〒814-0180 福岡市城南区七隈8丁目19-1)
大会テーマ:グローバル人材育成に資するこれからの外国語教育のあり方

「研究発表」「実践報告」「公募シンポジウム」「ポスターセッション」の申込期間: 2014年2月7日(金)〜2月28日(金)

大会ウェブサイト:
http://www2.j-let-ko.org/htdocs/

発表申込み
http://www2.j-let-ko.org/htdocs/?page_id=48

□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 支部研究大会情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□ 関西支部
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 2014年度春季研究大会 研究発表募集のお知らせ

2014年度LET関西支部春季研究大会は、5月17日(土)、ノートルダム清心女子大学(岡山市)で開催されます。
つきましては、当大会に向け、研究発表・実践報告・教材開発の募集を行います。
締め切りは2014年3月7日(金)23時59分となっております。
みなさま、ふるってご応募ください。
詳細は関西支部WEBサイトをご確認ください。
http://www.let-kansai.org/

□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 支部研究部会情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□ 関東支部
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 早期外国語教育研修研究部会
LET早期外国語教育研修研究部会では、今年度最後の研究会を下記の内容で開催することに致しました。参加ご希望の方は、お名前とご所属を「申し込み先」にメールにてご連絡ください。

日時:3月1日(土) 13:00〜16:30 
場所:成城学園法人事務局棟3階 大会議室
※小田急線「成城学園前」駅から徒歩7分程にある「成城大学」の正門を入ってすぐ、左手にある4階建てビルの3階になります。

プログラム:
司会:入江 潤(明星(みょうじょう)学園小学校)
13:00-14:50
「視聴覚教材が可能にしてくれる授業つくり
〜教材作成や教材選択のポイント〜」
講師:久埜百合(中部学院大学)

児童向け英語テキストや歌などの音声教材の作成、NHK教育番組「ノッポさんの英語大すき」 「ノッポさんの英語塾」「えいごリアン2000-2001」等の制作協力、そして、最近では電子黒板用のデジタル教材作成を通して考えてきたこと、これから必要とされる視聴覚教材の作成や選択について気づいたことをお話させていただきます。(久埜)

15:00-16:00 実践紹介
「デジタル教材の活用法
〜電子黒板機能内蔵型プロジェクターを使って〜」
発表者:渡辺麻美子(成城学園初等学校)
相田眞喜子(田園調布雙葉小学校)

16:00-16:30 教材紹介
「中学英語検定教科書のデジタル教材を使って」
発表者:山田裕紀子(成城学園中学校)

定員:50名
参加費:会員…無料、非会員…1,000円  
※参加費は、当日受付にてお支払いください。
申し込み先:seminarsignupirie@gmail.com (入江潤・明星学園小学校)

■ eラーニング研究研修部会
タイトル:「iPadを利用した授業実践と、iPadの管理」(仮)
日時:2014年3月18日(火)
場所:成蹊大学
講師:佐藤明可(成蹊大学国際教育センター)
坂野由紀子(成蹊大学法学部)
里村和秋(成蹊大学法学部)
塩澤一洋(成蹊大学法学部)
山田崇人(成蹊大学法学部)他

昨今新たなCALL環境として注目されているiPadを利用した授業実践を組織的に取り組まれている成蹊大学にお邪魔して、言語教育のみならず様々な授業での活用を講演してもらうと共に、ハンズオンのワークショップも予定しております。まだ参加受付は開始しておりませんが、皆様が奮って参加されることを願います。

*時間、受付方法など詳細は追ってお知らせ致します。
eラーニング研究研修部会  塩谷幸子、神田明延

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□ 関西支部
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 基礎理論研究部会主催 講演会
日時:2014年2月11日(日)(火・祝)14:00〜16:40(13:30受付開始)
会場:関西学院大学 大阪梅田キャンパス 10階 1004教室
    〒530-0013 大阪市北区茶屋町19-19 アプローズタワー
    http://www.kwansei.ac.jp/kg_hub/index.html
講師:小泉 利恵 先生 (順天堂大学)
詳細は以下のページをご確認ください。
http://www.let-kansai.org/htdocs/?page_id=74

■ 支部共催行事-「eラーニングは教育を変えるか?-LMSとその効果の測定-」
日時:2014年2月15日(土曜日)
場所:広島修道大学 3号館3101教室(予定)
    http://www.shudo-u.ac.jp/access.html
参加費:無料(当日の飛び入り参加も歓迎)
主催:広島修道大学 重点領域研究グループ
共催:外国語教育メディア学会 関西支部
詳細は以下のページをご確認ください。
https://sites.google.com/site/shudolmssymposium/

■ 早期英語教育研究部会 第6回研究会
日時:2014年2月22日(土) 13:00〜17:30
場所:大阪市立大学文化交流センター小セミナー室(大阪駅前第2ビル6階)
    http://www.osaka-cu.ac.jp/info/commons/access-umeda.html
内容:早期英語教育に関する概論書の輪読および実践例の報告
詳細は以下のページをご確認ください。
http://www.let-kansai.org/htdocs/?page_id=78

■ メソドロジー研究部会(メソ犬)
日時:2014年3月15日(土)11:00–17:50(懇親会18:30–21:00)
場所:早稲田大学早稲田キャンパス
※参加申込みは必要ありません。
※懇親会に参加を希望される方は以下からお申し込みください(締切3/8)
http://iurl.no/94861

研究部会詳細
http://mizumot.com/methodology/index.php/meeting/archives/12

□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 支部サイト更新情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□ 関西支部
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 関西支部通信第48号発行のお知らせ

関西支部通信第48号が発行されました。関西支部サイト、トップページの
【支部通信】をクリックするとご覧いただけます。
なお、閲覧には会員IDとパスワードが必要です。
関西支部サイト
http://www.let-kansai.org/htdocs/

□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ お知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□ 支部研究プロジェクト募集(九州・沖縄支部)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2014年度の支部研究プロジェクト(期間:2014年4月〜2016年3月)を募集い
たします。申し込み締切は、2014年2月末日です。

支部ホームページ(http://www.j-let-ko.org/htdocs/page_id=49)より、
「支部研究プロジェクト申請書」をダウンロードしてお申込みください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□ 日本第二言語習得学会 第14回年次大会 発表者募集
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日時:2014年 5月31日(土)・6月1日(日)
場所:関西学院大学西宮上ヶ原キャンパス(http://global.kwansei.ac.jp/)
招待講演: Claudia Felser (University of Potsdam, Germany), Harald
Clahsen (University of Potsdam, Germany)
【発表者募集】(締切延長:締切2/21)
http://www.j-sla.org/j-sla2014-call-for-papers/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□ FLEAT VI
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
FLEAT VI のHPが公開されました。
http://fleat6.fas.harvard.edu/icb/icb.do
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□ TIRF: 博士論文助成のお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
TIRF -- The International Research Foundation for English Language Education – is pleased to announce its 2014 Doctoral Dissertation Grants competition. Grants of up to US $5,000 will be made to successful applicants investigating any of the following topics:

·Bilingualism or Plurilingualism in Business, Industry, and the Professions
·Language Assessment
·Optimal Uses of Technology in the Delivery of English Language Instruction
·Language Teacher Education
·Students’ Age and Effective English Language Education in Schools
·Language Policy and Planning

Applicants must be enrolled in a legitimate doctoral program and must have been advanced to candidacy. (That is, they must have completed any required coursework and/or examinations, and must have had their research plan official approved by the university.)

The application deadline is May 16, 2014. For further information, please click here or visit http://www.tirfonline.org/research-grants/doctoral-dissertation-grants/

□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 研究員・研究者・教員公募
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
公募情報を以下のサイトにまとめました。
http://j-let.org/~wordpress/index.php?catid=9&blogid=1

─────────────────────────
□メルマガ・バックナンバーは、LETメールマガジン・アー
カイブで閲覧できます。
http://j-let.org/~wordpress/index.php?catid=22&blogid=1
─────────────────────────
☆メルマガ退会・アドレス変更は、以下URLにてお願いい
たします。
http://www.j-let.org/→「LETメールマガジン」
→「ご案内」
─────────────────────────
LETメルマガ委員
【関東支部】
若有 保彦(秋田大学)
【中部支部】
小栗成子(中部大学)
犬塚 章夫(愛知県刈谷市立小垣江小学校)
【関西支部】
深田將揮(畿央大学)
山本 勝巳(流通科学大学)
【九州・沖縄支部】
田口 純(筑紫女学園大学)
古村 由美子(長崎大学)
【本部メールマガジン・編集責任者】
住 政二郎 (流通科学大学)

コメントを書く

このアイテムは閲覧専用です。コメントの投稿、投票はできません。